※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

4歳の娘が最近頻尿で、異常なしの検査結果。先生は心因性の可能性を指摘。お腹痛みなどなく健康。同じ経験の方、教えてください。

4歳娘の頻尿に関して
娘がここ2〜3週間かなりの頻尿です。
以前も一時期同じ症状になり、小児科で尿検査など含め検査してもらいましたが異常なし。
気付いたら頻尿も治っていたのですが半年くらいしてまた再発。。
最近特に酷くて5分おきに行く時もあります。
夜はおねしょはせず、日中おもらしもなくただかなりの頻度でトイレに行きます。
そのため、おまたが赤く痛くなってしまったり、外出先でもトイレトイレなので困っています。
日によってまあまあ持つ日もあるのですが…
特に排尿時お腹痛いなどもなく至って健康です。

今日病院の先生に聞いたら心因性のものなのなのかもしれないね。といっていました。
最近は第一時反抗期?でイヤイヤが多くなり、そういうのも重なり怒りすぎてしまってたのか、私も仕事で疲れてあんまり構えなかったせいもあるのか…。

よければ同じ症状になったことがある方教えてください😭

コメント

ままり

昼間のおもらしをひどく怒ったらそうなったことがあります。

休みの日に遊園地に行き、気を逸らして遊んだりしたら治りました。

今でも2週間に一度ほどおもらししますが、怒らないように抑えてます😣うちの子は一度おもらしすると変なリズムにはまるようで、1日に何度もします😭

話が少しそれましたが、心因性だったため、楽しく遊べるところに行き、一日遊んで気を逸らしました。

deleted user

4歳の息子もありました💦
5分おきにトイレ行ってて、頻繁に行ってもしっかりおしっこは出るので小児科で尿検査しましたが異常なしで、同じく精神的なものかもねと言われました😣
その時私が妊娠中だったのと、幼稚園に行きたくないっていう時期だったので、そういうのが原因かもねと言われました💦
その間はなるべく怒らず優しく接してました。

deleted user

娘が去年の今頃、心因性頻尿になりました。

行きたいと思った時におしっこに行かせてあげなきゃいけない。
おしっこに行けるから大丈夫って安心させてあげないといけない。と小児科で言われました。

幼稚園の先生にも本人が行きたいと言った時は必ずいかせてほしいとお願いしました。

うちは幼稚園でみんなが行く時間にちゃんとおしっこ行ってるのに、またすぐおしっこ行きたいと先生に言って我慢させられたり、お茶を飲むのを少なくするよう言われたのが原因ぽかったです…。

その時期は、幼稚園から帰ってきて1時間くらいまではずっとトイレ行ったり来たりしてました。