※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめちゃん
家族・旦那

義祖母の法事と用事の日が被ってしまいました( ´;ω;` )用事は5月から決…

義祖母の法事と用事の日が被ってしまいました( ´;ω;` )

用事は5月から決まってて楽しみにしていた用事です!
義母はその日用事あるの知ってるのでわざと同じ日にしたの?って思ってます😫

どちらを優先するべきですか?ちなみに一回忌です

コメント

まい

義祖母の1周忌ということなので、義実家がなんていうかかなと思います💦

  • はじめちゃん

    はじめちゃん

    そうですよね、、、

    • 7月15日
  • まい

    まい

    他の方へのコメント見ましたが、事前に決まっていた用事が冠婚葬祭なら分かりますが、そうじゃないなら冠婚葬祭優先かなと私は思います💦

    • 7月15日
ママリ

用事の内容にもよりますかね😭💦

  • はじめちゃん

    はじめちゃん

    マルシェで出店するんです!来年は出産とかあるのでイベント参加出来ないので今年はイベント入ってるのだけ楽しもうと思ってたので😫😫

    • 7月15日
るてろ

一周忌なら法事を優先するかなぁと思います🤔
日付が重なったのは住職さんの予定が合わなかったり他の親戚の予定を擦り合わせた結果の可能性もありそうですね😌

  • はじめちゃん

    はじめちゃん

    一周忌って亡くなってから1年くらいって聞いたんですが亡くなったのは去年の10月です!2ヶ月も早まることもあるんですかね😫

    • 7月15日
  • るてろ

    るてろ

    一般的に早めても1ヶ月くらいだとは思うのですが何か特別な事情があったのかもしれないですね🙃

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

一周忌なら優先すべきだとは思いますが、わざとなんじゃって思っちゃいますよね😂