※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にんげん。
ココロ・悩み

昨夜は子供たちが寝付いてくれず、長女が機嫌を損ねてしまいました。疲れた朝もあり、登園も大変でした。感情的になりたくないけど難しいです。

昨夜、旦那と次女と長男坊が早々に就寝し始め
残るは、プチ反抗期中の長女のみでした。
時たま寝落ちしそうな様子の為、先に寝室で待機していると
外の物音で次女が泣き始め、釣られるように長男坊が癇癪…
それを見た長女は謎のテンション爆上がり状態です。
"このタイミングで勘弁してくれよ…"と思いつつ
次女の添い乳しながら、長男坊を寝かし付けし再入眠。

深夜頃、旦那が目を覚まし「喉乾いた」とキッチンへ
動く振動で長男坊再癇癪スタート…
それを見かねた長女が長男坊の好きなおもちゃを見せ
"遊ぼー"って猛アピールしごっこ遊び開始。
長女が長男坊を泣き止まそうと頑張ってくれてた事
頭で分かっててもその日は余裕が無く
『夜は寝る時間。明日登園だよ』と話をしても
ごっこ遊びが止まらずフル無視されたので
『今何する時間ね!?』と大激怒してしまいました…

大激怒の後、長女は完全に機嫌取りに入り就寝。
長男坊はギャン泣きが始まり1時間泣いた後寝落ち。
もうその場から逃げたくなりました…
幸い、次女は深い眠りに入っていた為
朝までゆっくり寝ていてくれた事です。

翌朝、長女が寝坊し長男坊も癇癪。
30分遅刻しながら登園させました…
"感情的に怒らない"と決めていても
数分後には怒ってる自分が居て
子ども達に申し訳ないです…

弱音吐いてすみません…


コメント

ルナ

私でも絶対同じことするかもしれません😭
夜中にハイテンションで遊びはじめたら、いくら泣き止ませようとしてくれたとしても、駄目だと叱っちゃいますよ。

それより、旦那に癇癪の息子をあやしてもらいます。起こしたのは彼のせいですからね😤!!
長女に夜中は遊ばせないよう、工夫が必要ですね💦

  • にんげん。

    にんげん。

    返信ありがとうございます🥺
    昨夜は本当に感情的でした…💧

    旦那に寝かし付けを頼んだ数分後に「○○、うるさい!俺明日仕事なんよ!自分(私)時間あるじゃろ?」と子ども達を通して私に文句言うくるんですよね…😇🔥
    まりあさんの旦那さんは頼んだ時
    その事をしてくれていますか?🥺

    • 7月15日