![まめまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
下の画像の文を読んで意見を貰えないでしょうか。画像の出来事2日前から…
下の画像の文を読んで意見を貰えないでしょうか。
画像の出来事2日前から冷戦状態が続いてます。
文が長くなります。
この出来事のあと、食べるのをやめ、目も合わさず旦那は寝室に行き、食べないとギャン泣きする子供に囲まれて耐えきれなくなって、家を初めて飛び出してしまいました。
ほんとに耐えれなくて。子供を置いて飛び出した事をすごく反省しました。1時間と少しで戻ったら旦那が子供を、お風呂に入れてましたが私が帰ってきたのが分かるとお風呂から上げて着替えからは何もせず、また寝室に行かれてしまいました。
この日の次の日に私の親戚の集まりがあり、喧嘩をするずっと前から日時と時間を伝えていたのに…後から参加予定だった旦那は来てなくて。。。
来てくれないの?と何度も連絡しようかと思いましたが、過去の喧嘩を振り返ると連絡をしても全て見てもくれず無視をされるのでそれが怖くて出来ませんでした。
親戚の集まりが夜に終わり帰ると彼はお風呂に入っており、子供がまだ入っていなかったので上の子が旦那にウキウキで入っていいか聞きに行ったらダメと言われ、まだお風呂に入ってないよ!と子供が伝えてもダメと言われたみたいで。。。仕方なく旦那の後に入るとお風呂のお湯が抜かれてしまってました。次に入る事は子供の会話で分かっていたハズなのになんで抜くのか。やり方が幼稚で凄く腹がたちましたが、このままずっと怖い空気で子供に申し訳ないと思い寝室に行った旦那と話をしようと向かったら自分の布団一式をもって別の部屋に移動してました。
話をして、この前は言い過ぎたと謝ろうと旦那の所に行き、「昨日は言い過ぎてごめん。せっかく作ったご飯を子供だけじゃなく、あなたにもいらんって言われて、日頃ご飯食べてくれないストレスが爆発してしまいました。」と、伝えました。でも、無視です。続けて「すごく言い過ぎたとは思ってて、でも、考えて作ったご飯を一口も食べずにいらんって言われるのはショックやった。毎日子供からご飯いらない。ラーメンがいい。お茶漬けがいいって言われてそれがまた言われて、その後にあなたにもいらんって言われたらもう私の作るご飯は誰も必要とされてないんだなって思ったら悲しくて歯止め効かんくて言い過ぎてしまった。ごめんなさい。」これを聞いた後に、旦那が口を開き「それにしてもあんなに言わんでいいやん。子供に言いよるって言ったけど実際全部俺に言いよったっちゃろ?インスタントだの色々言ってたけど子供が言葉を理解出来ん事分かってろ?全部俺に向けて言いよったっちゃろ。あと、ストレスとか言いよるけど自分だけ大変みたいな事言わんでくれるかな。出てってくれん。」と、言われました。「ストレス溜まるの私だけじゃないかもしれんけど、仕事の話とか聞いてるやん。私はストレス溜まったら話す事も怒ることもしちゃいけんと?知らんだけで私は結構あんな怒り方を子供にもしてる!あなたにだけに言ったんじゃない。」と伝えても、「仕事の話聞いてるって言うけど、聞いてるフリしてるだけで実は聞いてないやろ。なにが聞いてるだよ。」と、言われ私は話を聞いて意見を言ったりとかしてるのにそれに気づいてくれてないの。と唖然としてしまいました。そこからはいい加減出ていってくれん。もう、話す事ない。鬱陶しい。と、言われ…一緒に暮らしてるのにずっと空気悪いのは耐えられないし、話し合いをしたい。話し合いをしないとしたら私はどうしたらいいの?と、聞いても知らん。うるさい。と…
私が「それに…今日ずっと前から大事な親戚の集まりがあるって伝えてたのに来てくれなくてさ…こんな空気だけど今後に関わる事だから来てくれると思ってたのに。」そう伝えると「なんそれ、そんなの連絡すればよかったやん。」と言われ、「いつも喧嘩すると連絡しても、電話もLINEも無視するやん。無視されるの怖くて出来んやったとよ」と伝えるとそんなん知らん出てけ。と言われ…もう、話も聞いて貰えない。無駄なのかなと、、、子供がお風呂から呼ぶので話はそこで終わりました。
お風呂上がりに冷蔵庫を開けるとコンビニご飯がドサッと入ってました。
あ、もうほんとに私のご飯は要らないんだなって泣いてしまいました。
旦那は日頃絶対しない自分の使ったコップも洗い片付け、何だか見せつけられているようで辛いです。
私はこれからどの様な態度と行動をすべきなんでしょうか。
- まめまめ(6歳, 8歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ご主人は離婚するって意味で出ていけって言ってるんですかね?
まめまめさんは離婚はしたくない?
ということであればやっぱり話し合うしかないですよね…🥺
離婚したいの?と単刀直入に話すのがいいのかなと思いますけど…
か、お互い頭が冷えるまで別居?
第三者入れて話すとかしないとまともに会話できなさそうな気もしますね😔
![ぱーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱーる
色々ありすぎて混乱してるのではないでしょうか
ひとつひとつ整理して問題解決していくといいと思います。
食事についてはなにか食べれてればよいので、死ななければ問題ないと思います。まめまめさんが毎食つくる必要はないです
夫さんとの話し合いは難しそうなので、LINEや手紙など文字でやりとりはどうでしょうか
![N&Y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N&Y
長くて、最後まで読んで無いですが(ごめんなさい…)
もう、無理に歩み寄らなくてもいいんじゃ無いですか。
私が、夫に対して、怒りの感情しかないから、まめまめさんよりの、意見なのかもですが、幼稚です‼︎
全部読んでないので、わかんないんですが、「あんなに言わんでいいやん」って…
別にそんなに、攻めた内容だとも、思いませんし、てか、普通に、このくらいは、私も普通に言いますもん😂
そんなに、メンタルガラスなんですか…🤣
仕事の話??。??
言っちゃ悪いけど、仕事の話妻にしても、意見もアドバイスも、取り入れてくれるわけでもないんだから、話もクソもないって思います😂
![みうみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みうみ
読んでいて苦しくなりました、、
まめまめさん本当によく耐えてらっしゃると思います。
私はまだ子供も1人目で里帰り中なので同じ経験はしてないですしなにも役に立ちそうなことは言えないのですが、、、
まだ人の気持ちを考えたりするのは難しい小さな子どもとは違うのにご主人がちょっとひどいんじゃないかと感じました。
親戚の集まりに来ない、話し合いすらしようとしないのも大人気なさすぎると思います。
私なら、子どもがイヤイヤしたりご飯食べないとかは仕方ないと思って頑張ろうと思いますが、旦那がいらんだの味薄いだの文句つけてくるならあなたは大きな赤ちゃんなの??何年もいやいや期拗らせてるの?実家帰って育て直してもらう?って多分嫌味な言い方しちゃうし謝りません、、
![KN](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KN
読んでいるとまめまめさんの気持ちが伝わってきてとても悲しくなりました、、、
作った料理にケチをつける、って人として最低です。
子供は分からないから仕方ありません。でも子供がそう言って作った母親に対して失礼な発言をした時に「そんなひどいことを言うなら何も食べなくていい。言われた人がどれだけ悲しいか考えろ」と叱ってあげるのが父親のすることだと思います。
それを一緒になって文句を言うなんて、、、どんな育て方されたんですかね。むしろ父親がそういう態度だから子供達が同じようにワガママを言っているんだと思います。どうかこの先お子さん達が父親のような大人になりませんように。
私は、なぜまめまめさんが謝らなければいけなかったのか理解出来ませんでした、、
「この空気が嫌だから謝ってしまおう」と思う気持ちは分かります。
理解出来なかったのは相手から折れてもらったにも関わらず怒りをぶつける旦那さんの心理です。
誰が見ても旦那さんが悪いと思いますが本人はそう思ってないんでしょうね🙂
拗ねているだけなら謝られた時に「俺の方がごめんね」となるはずなのに、、、
旦那さんは放置するとして
子供達にはその発言や態度がどれだけ相手を傷付けることか、伝わってほしいなと思いました😭
旦那さんはいずれコンビニに飽きて
今回のケンカをなあなあにして
またごはん作るように求めてくるんじゃないですか🙂
文句言うなら作らなくていいと思います。塩ふった米でも食ってろ。
-
KN
すみません、「子供達が同じようにワガママを言って〜」と言いましたがワガママとは違いますね。ごめんなさい。
私の息子も好き嫌いはもちろんありますし食べてくれない時はあります。
それでもそこまで悲しくないのは子供だから仕方ない、と思うからです。
そう思えるのはやっぱり旦那が「食べんの!?こんなに美味しいのに🙄!?じゃあお父さんが食べようかな🤣🤣」って言ってくれるからです。
自分が誰かの為にしたことを踏みにじられるって本当にしんどいと思います。- 7月15日
![ゆきだるま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきだるま
頑張り過ぎたのかな?と思います
お子さんの栄養が心配で
作ったものをちゃんと食べてほしいのかもしれませんが
そこまで頑張らなくても大丈夫ですよ
お茶漬けがいいなら
あげときましょう
食べないと言われたら
そっか
じゃママはこれ食べるねー
で終わらせましょう
御主人の分は米だけ炊いて
あとは好きにさせましょう
そんな日があってもいいんですよ☺
御主人との関係は
話し合いしかないので
今後どうしたいの?このまま離婚したいの?
と聞いてみたらどうでしょう
![*ty*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*ty*
読んでいて泣きそうになりました…
ご飯作るって、ただ作るだけじゃなくて、その行為一つに、家族を想う気持ちや、買い出しの労力も伴ってますよね。
365日間、1日3食、生きてる限りその行為は続くわけで…
毎回、子供だろうが大人だろうが拒否や否定をされるのは、本当に悲しくてツラい気持ちになると思います。
まめまめさん、本当に凄いと思います。
私は尊敬します。
旦那さんの行動は、大人気ないと思います。
ケンカしていても、親戚の集まりには参加しないといけないと思います。
お風呂のお湯抜くというのもあり得ないです。
それって、子供たちにまで、嫌がらせしてるってことになりますよね。
私ならもう実家に帰ります。
あと義母さんとの関係性にもよりますが、私は義母さんにチクります。
「昔から食わずぎらい酷かったんですか?子供の教育にも悪いと思うので、今まで、耐えてきたけど、いい加減もう限界なので、実家に帰りますね!」と。
謝ってるのに向き合ってくれないなら、私はそれしか思い浮かびません。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全部読みました。
旦那さんどういうつもりですかね?
他人の家庭ながら怒りが湧きました。
食事を作るのはレシピを考えて、買い出し、作る、片付けまで全部考えたらかなりの労力です。
旦那さんはまめまめさんのそういった部分に目を向けてないですけどそれはいいんでしょうか?
ていうか、好きで結婚した相手にこんな悲しいこと言わせて心が傷まないとか…。
子供にアレ?て思わせる行動してる旦那さんて大人としてどうなんでしょうか。
正直まめまめさんもめちゃくちゃなめられてるのに何で謝っちゃうの??って思いました。
自分の行動すこしも悪いと思ってないであろう旦那さんに寒気しかしないです。
コメント