
コメント

ママリ
ちょうど着床時期前後ですね。私は妊娠した周期ちょうどその頃(高温期7〜8日ごろ)に下腹部に鈍痛、ズーンとした痛みがありました。
ママリ
ちょうど着床時期前後ですね。私は妊娠した周期ちょうどその頃(高温期7〜8日ごろ)に下腹部に鈍痛、ズーンとした痛みがありました。
「人工授精」に関する質問
排卵誘発使っての多胎リスク、気にしましたか? タイミング法数回しましたが、次から人工授精します😅 子育て経験ないのに、いきなり双子ちゃん(三つ子)ママできるんだろうか、、、と笑
不妊治療の判定日についてです。 先月の26日に人工授精をして 今週の金曜日が判定日なんですが、 生理予定日って普通の人だと 判定日前に来る感じなんでしょうか?💦 私は元々生理不順があって、30〜35日 くらいの周期なん…
人工授精1回目で妊娠された方見えますか? 排卵してるね〜と先生に言われた翌日に人工授精しているので可能性は低いとは思っているのですが、、 明日が生理予定日で、生理来ないで欲しいっっ!とソワソワしています🥺
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうなんですね😳ただ、今すごい天気悪いし、低気圧のせいかなぁとも思うので、なかなか難しいですね😞
ママリ
気になるようでしたら人工授精ですので排卵日はぼぼ確定されていますし、高温期10日くらいでドゥーテストで検査されてみてはどうでしょう?
はじめてのママリ🔰
なるほど!ちょっとやってみようかなぁと思います!ちなみに基礎体温載せているのですが、今日高温期何日目だと思いますか?🤔
ママリ
基礎体温でみるというより、排卵日がわかっていましたらその次の日から高温期ですね。体温が低くてもそうです。経験上あまり基礎体温を信用してない人間なので😅全体的にみて二層になってたらいいかくらいで記録していました。実際妊娠した周期も変なタイミングで体温が上がっていましたので、、、
はじめてのママリ🔰
基礎体温信じてたので、驚きです😂
でも本当にありがとうございます!9日から高温期として10日目に検査してみたいと思います!😆