![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月半の赤ちゃんを完ミで育てているママです。母乳の問題で悩んでおり、旦那からのプレッシャーもあり、母乳育児に追いつかない気持ち。同じ経験の方、助けてください。
いつもお世話になっています。
以前母乳とミルクについてお話しをきいていただきましたがまた思い詰まってしまいました。
気分を害してしまった方はスルーしてください。
今2ヶ月半の女の子を完ミで育てていて長めの里帰りのためまだ実家です。
というのも乳腺炎になり、治ったと思ったらおっぱいの先に変なデキモノが出来て膿がたまり、また同じようなものが出来たら手術なので治療のため病院に通っていて今はほぼ完治しています。
母乳はそのために飲ませないでと言われていたのですが、おっぱいが元々陥没のため産まれた時からひっぱり出して保護器つけてと本当に大変でした。
母乳の出も悪くハーブティー等を飲んだりおっぱいマッサージしたりと色々とやりましたがあまりよくならず、それでも出た母乳を吸わせようとしてもギャン泣きで授乳に1時間以上かかっていました。
おっぱいあげたいけど出ないし吸ってくれたら出るかと思ってもおっぱい拒否だし、ギャン泣きする娘をみて一緒に涙も流しました。本当に本当に辛かったです。
そんな時に上記に書いたような病気になってしまい、完全に母乳はストップしてしまいました。
そして今日、旦那が会いにきてくれたのですが「搾乳機や手で絞って出るかもしれないしまた乳首出して吸わせてあげたら母乳出るかもしれないのにミルクだけで諦めてるようにしか見えないのが嫌だ」と言われ、もう涙が出そうでした。
元々乳首はコンプレックスでおっぱいあげられるかもわからなかったし、乳首は妊娠した人だけが出るものだと思っていたし、なんで自分はおっぱいあげられないんだろうってなんでこんな体なんだろうって、何度も思いました。
旦那には「ミルクと母乳には今後知能の差が出るから母乳育児に専念して」と言われ毎日毎日おっぱい吸わせるために頑張って来たんです。それでもほぼミルクの混合だったけど完母になった人がママリでたくさんいたし、自分もなれるとおもって頑張って来たんです。
けど病気になってミルクだけになったら本当に楽になって娘も順調に大きくなってくれているし笑うことも増えて育児が楽しくなってきました!そんな時の旦那の言葉、、
母乳育児されている方が羨ましいです。
けど今さらまた母乳のために頑張る事ができません。
完ミって母乳諦めてるってことなんですか?
娘におっぱいをあげられない申し訳なさもあるのに、
こんなにも母乳母乳と言われてもう気持ちが追いつかなくて涙が止まらないです。
同じような方いらっしゃったら、お力貸してください。
- ままり
コメント
![xx黒猫xx](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
xx黒猫xx
私は4ヶ月過ぎた今も里帰り中です(笑)
病気でもなく実家が楽だからです(。-∀-)
そして完ミです!
切迫でマッサージしてなかったし体質的に数滴しかでなくて。
今はミルクも進化してて栄養バランス整ってるし
お母さんの食べ物に気を付けなくていいからストレスないし
飲んだ量も明確で、間隔も整うし。
夜もしっかり飲んでから寝るので3ヶ月もすれば一晩中寝てくれるようになります
成長も母乳と比べて劣ることはないと思います。
⬆私自身も完ミで育ちましたがIQテスト的な物は上位でしたよ‼
私は知能はお母さんとのコミュニケーションの方が重要だと思うので、旦那さんの前ではあげるフリしても良いですし...気にしない方向でいきましょう♪
![さー*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さー*
こんばんは☺
りーさんの気持ちを考えると読んでてとても悲しい気持ちになりました。
私も2ヶ月頃から完ミです!
乳首短くて保護器つけて授乳してましたが量増えずやめてしまいました。
乳腺炎などりーさんのようなお辛い経験した訳ではないのですが、、、
知能の差が出るなんて初めて聞きました😲
旦那さまはどこで得た知識を言ってるんでしょうか??
1ヶ月検診の時、ほぼミルクだった私に先生が、今は宗教みたいに母乳母乳って流行っとるけど赤ちゃんがよく飲んで機嫌よく大きくなったらミルクでも母乳でも関係ない。
と言ってくださりとても楽な気持ちになりました。
誰でもできれば母乳あげたいって気持ちはあると思います
だけど、お母さんがそんなに辛い思いをしてまであげる母乳って?って思います。。。
というか、旦那さまのように今現在そんなに偏った母乳にこだわってる考えを持って方が居ることに驚きです。
ミルクの何がいけないんでしょう?
4ヶ月現在完ミのうちの子はとても元気に育ってますよ😊
出来ることや成長スピードも早いくらいです☺
余談ですが、娘も乳首が今陥没ぎみなので😂もし娘が子ども産んで悩んでたら母乳母乳なんて絶対言わないって決めてます☺
長々とすみません😣💦
りーさんのお気持ちが少しでも軽くなりますように。
ままり
なんだか読んだ瞬間元気になりました!!
ミルクだって立派な育児だって私は思います。旦那に母乳がんばれと言われてももう絞ってもほとんど出ないし、じゃあ自分があげろよ!と言ってしまいましたが、勝手に里帰りしたくせに、、とぐちぐち言われてしまいもう悔しくて涙が止まりませんでした。大嫌いになりそうです(;_;)
黒姫さんも里帰りなんですね♪
ちなみに義両親からは何か言われますか?
なんで帰ってこないだとか、早く帰って来いとか。
xx黒猫xx
義両親とは同居してないので基本的には干渉されないです!
夫にはまだ帰らないの?と電話が来るようですが(* ̄∇ ̄*)
お婿さんに貰っちゃったので私の実家が本家になるので強く言えないのかも知れませんが(笑)
母乳でないなんてダメなお母さんですねーって夫のおばあちゃんには言われましたが適当に流しました...。心底イライラしましたが。
出ないんだからしょうがないでしょ‼ってのは体験したことがない人には分からないんですよね。
私の母は出ない人だったので無理したって十分な量でないんだし完ミで良いよと完ミ育児に協力的ですよ‼
むしろ孫にミルクあげたりお世話してあげれて嬉しいみたいです。