※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しおり
子育て・グッズ

新生児の便秘について、薬や浣腸の処方は可能ですか?2、3日出ないことが普通で、綿棒浣腸で出すこともあるが、出しづらいことも。検診で相談しても、綿棒での対処が主。出しにくい便が粘性が強く、自力で出せず苦しい状況。


新生児の便秘って何か薬や浣腸など処方してもらえますか💦?

2、3日出なかったりが普通で、結局綿棒浣腸で出してあげるのですが綿棒でもなかなか出なかったりします😥


2週間検診で相談しても綿棒してあげて〜くらいだったのですが、毎日やっても出ないことも多くて苦しそうで可哀想です🥲

💩自体、粘性が強くて出しにくそうだなって感じがします…
自分で踏ん張ってはいるのですがおならしか出ません😓

コメント

ママイ

うちの産院では処方してもらってる人いましたよ!

  • ママイ

    ママイ

    ちなみに浣腸ではなく薬でした!ミルクに混ぜてあげてと言われたそうです!

    • 7月15日
よっしー🔰

便秘気になりますよね💦
今日も朝からうちのベビーは気張っていますが、おならしか出てません。。。

ただ、粘土みたいに固いうんちが出て、あわてて小児科に行った事があります。

「赤ちゃんのうんちにしては、固すぎるから、お腹にだいぶうんちが溜まってると思うよ」と、綿棒で素人では怖くてできないくらい奥まで入れて、うんちを引っ張り出してくれました!!

また、肛門周囲膿瘍になった時、便秘だとなりやすい事から、結局使いませんでしたが、便秘のお薬を処方してもらった事もあります。

ママリ

娘も自分でうんちが出せず毎日綿棒やってます😭
昨日小児科に行きましたが薬は出ず今は綿棒で出してあげてくださいと言われました😭

はじめてのママリ

完母ですか?もし混合なら
薬の前にミルクをかえてみるといいとおもいます!
薬は産院によって出さないところもあるみたいなので、先に電話してみてもいいと思います