
妊娠7カ月の妊婦です。豆乳を毎日飲んでいますが、イソフラボン摂取量が気になります。豆乳好きの方、意見をください。
もうすぐ妊娠7カ月になる妊婦です!
私は豆乳が好きでつわりが終わってから毎日のようにマグカップ1杯の豆乳を飲んでいます!イソフラボンの摂取は良くないと最近知りいろいろ調べたところ私の飲んでいる豆乳はイソフラボンが100mlあたり37g入っていてマグカップも結構大きいのでたくさんの量(多分250mlくらい)飲んでいることに気づき心配になってしまいました(;д;)初めての妊娠でいろいろ心配になってしまって(;д;)豆乳好きな方いらっしゃいますか?(;д;)
- まるちゃん(6歳, 8歳)

まるちゃん
100mlあたり37mgの間違いでした(;д;)

Miieegoreng
え、イソフラボンだめなんですか!?
全く知らなかったです!
牛乳飲まず、料理に使うにしてもなんでも豆乳なので、豆乳摂取量は多いです、かなり。
ソイラテ大好きですし。
スムージー作るのも豆乳ベースです。
めっちゃ飲んでます豆乳(^_^;)
-
まるちゃん
ありがとうございます!
豆乳おいしいですよね(°0°)‼私も最近聞いてショックでした(;д;)
でも同じような方がいて安心しました!- 9月17日
-
Miieegoreng
主飲料は豆乳、主食は納豆お豆腐、っていうくらいですよ、私。
豆乳おいしいです〜、たまにアーモンドミルクも好き♡ 余談でした(笑)- 9月17日

みずき
妊娠中って大豆イソフラボンダメなんですね!知らなかったです(´・ω・`)
私も豆乳好きで、豆乳飲料とか毎日飲んでました!でも、まぁ今んところですが、息子は元気に生まれてきたし、母乳も良く飲み、よく寝るいい子ですよ♡♡笑
飲んじゃったものは仕方ないし、これから1日の摂取量を守っていけば大丈夫だと思います( ˆoˆ )
-
まるちゃん
ありがとうございます!
心配性でいろいろ考えてしまうのですがくよくよせずこれから減らしていこうと思います!
赤ちゃんおりこうさんですね♡羨ましいです♡私も早く元気な子を産みたいです♡- 9月17日

posso
臨月はお米替わりに毎日納豆食べてたくらいです(^^;;
イソフラボンだめなんて初耳!
よくないとされるカフェインだって、1日2、3杯は大丈夫と言われますから、なんでもあまり過度でなく、他のものもバランスよく食べればいいと思います。
-
まるちゃん
ありがとうございます!
そうですよね!これから気をつけていこうと思います!
バランス良く食べられるように頑張ります!^ ^- 9月17日

ぺこ
私はむしろイソフラボンていいと思っていて豆乳、豆腐、納豆、食べまくりです!(笑)
一人目元気な男の子うんでますよ(^O^)
大丈夫ですよー!
-
まるちゃん
ありがとうございます!
とっても安心しました♡♡心配せずに妊娠生活楽しみたいと思います^ ^- 9月18日

退会ユーザー
もう出産してますが妊娠中豆乳めっちゃ飲んでました😱😱
でも、子供はスクスク元気に育ってます(*>ω<*)
-
まるちゃん
ありがとうございます!すごく安心します٩(ˊᗜˋ*)♡私も早く元気な子に会いたいです♡まだまだですが楽しみに頑張りたいと思います♡
- 9月18日

草組
母がつわり中豆腐食べすぎて
わたしは大豆アレルギーになって出てきました(¯―¯٥)
でも当時はアレルギーとかあんまりうるさくなかったんで納豆食べてたら自然と治りました。苦笑
私も妊娠中豆腐も豆乳も飲みましたが
息子はなんともないですよ(*゚∀゚)
2日に1回とかにセーブしていけばいいと思います♪
コメント