
コメント

月子
初めてだとドキドキしますよね‼️
最初なのでどんな雰囲気なのかとか他の赤ちゃんも可愛いな〜ぐらいで行ったらいいと思います✨
私も人見知りで何回か行ってる今でもドキドキです笑😂
話しかけてくれたママさんの中に話しやすい人がいれば良いかなぐらいでいいと思いますよ😊
意外と自分の赤ちゃんのことで疑問に思ってる事を聞いてみても参考になったりしますし☺️
少しでも赤ちゃんとママさんが楽しめれば最高です😁
少しでも楽しめますように😊

はじめてのママリ🔰
支援センターデビューおめでとうございます!(^^)/
赤ちゃんいると○○デビューがいっぱいですよね😁
私もそうなのでその度にそわそわしたり、挙動不審になるのすごくわかります😂
でもセンターとかでは特にみんな自分の子どもが他の子を噛んだり引っ掻いたりしないか、怪我をさせないか我が子に夢中でお母さんのことなんか見る余裕がないので何も考えなくて、悩まなくて大丈夫だと思いますよ😊
お子さんとたっぷり楽しんでください😊🎵
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですね、みんな我が子に夢中ですよね。
気負い過ぎて逆に挙動不審にならないよう、力抜いて行ってきます。
ありがとうございます!- 7月15日

まる
わたしも昨日デビューしてきました!めちゃくちゃ緊張しましたが、同じ月齢くらいのママさんが話しかけてくれたり施設の方と話したり楽しかったです!次の予約もしちゃいました笑
行ったあとはなんかスッキリしますよ😄
-
はじめてのママリ🔰
昨日デビューさんですか!
次の予約までしちゃうほど楽しめたなんて羨ましいです✨
うちも、なんかスッキリ、を味わえることを期待して行ってきます!- 7月15日
-
まる
楽しんできてください❣️
- 7月15日

コロン
おぉ!!ドキドキですね!数年前ですが、今でも扉開ける瞬間のドキドキする気持ち覚えてますよ😃
大丈夫ですよ!きっと、はじめてのママリさんみたいに昨日や一昨日支援センターデビューした人いるかもしれないし、一回行って久しぶりにきてる方もいるかもですよ!(о^∇^о)
私は、イベントない日でも時々行ってママさんと情報交換するの楽しんでました(^^)
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、みんな初めはドキドキするんですよね。
チャンスがあったら、他のママさんに自分から笑顔で話しかけてみたいと思います!- 7月15日

Sheeta
私も今月の28日に支援センターデビューします。
初めてのとこなのでドキドキしますが担当の人がそばにいてくれると言ってたので安心してます。
ちなみに私自身も人見知りで大人数の場所が苦手ですが、支援センターの担当がそばにいてくれるだけでもありがたいと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
今日デビューしてきましたが、スタッフさんたちがたくさん話しかけてくれました!
他のママさんともお話しできましたよ〜。
初めて参加の人たちが思ったよりたくさんいました。
また行こうと思います!- 7月15日
-
Sheeta
それはよかったです😆
私も安心して28日に支援センターデビューできそうです😆- 7月15日
はじめてのママリ🔰
お優しいコメントありがとうございます😭
共通の話題なら色々あるはずですもんね。
ドキドキしてるのは自分だけじゃないと思って行ってきます!