昼間の授乳が短く、夜のミルクも拒否される4カ月の赤ちゃんについて悩んでいます。同じ経験のある方からアドバイスを求めています。
いつもアドバイスありがとうございます☺︎
明日で生後4カ月の女の子を育ててます。
また新たな悩みが……
いつも昼間はおっぱいで、夜寝かしつけの際にミルクをあげてます。
最近は風邪を引いたからかもしれませんが、昼間のおっぱいも5分もしないうちに嫌がります(T_T)
もう片方あげようとするとそちらものけぞるくらい嫌がります。
たまに飲む時は縦に少し抱いて(膝に座らせる感じです)飲むか、抱っこして揺らしながら飲むか……
それでもどれも5分も経たない内に嫌がります。
それに加えて夜のミルクも拒否されてます(T_T)
元々哺乳瓶がそんなに好きではないのか、飲む時は飲むんですが、嫌な時は一切拒否です(-_-)
同じように苦戦しているママさんいらっしゃいますか?(T_T)
そして打開策はありましたか⁇(T_T)
体重は変化なしで、おしっこは少し少ない気がします。
今の所危機的状況ではないにしろ、ママとしては飲んでる量が少ない気がするので安心したいです。
なので今はこまめに授乳したり、嫌がる時は少し時間をあけて、さすがにお腹空いたでしょっ!って時に飲ませてますが、どれも同じような感じです(-_-)
体感でしかないですが…哺乳量が30〜50しかないんじゃないかって感じです(^^;;
同じような経験された方どうかアドバイスお願いします>_<
- ハル(8歳)
コメント
taitaimama
すみません、アドバイスではないのですが、体重は増えてるのですか?
namie0108
うちの下の子もそんな感じです。
上の子の時は今思えばおっぱい星人で、いつまでもくわえてたので戸惑いました。
4ヶ月健診で保健師さんに聞いたところ、そんなもんだと言われました。
それで3時間程度持つなら理想的!すばらしいよと。
なので気にしないことにしました。
あまりにも体重が増えないならいけないけど、この時期から緩やかになるし、様子見です。
うちも保育園に預けるため練習がてらミルクあげてますが、めんどくさくて1ヶ月やらなかったら拒否されました。
うちの子は結果的には哺乳瓶を自分で買ったものから病院で貰ったものに変えたら飲むようになりました。
あと飲んでくれないと必死になって怖い顔になってるんじゃないかなと思って、努めて笑顔であげるようにしてます!
-
ハル
さっそくのアドバイスありがとうございます!
ちなみにお子様の体重は増えてますか?
やはり哺乳瓶嫌がりますよね>_<
もうミルクをどんだけ無駄にしたことか…(T_T)
病院でもらった哺乳瓶はどのメーカーのですか?生まれた時に使ってたものですか?
質問攻めですいません💦- 9月17日
-
namie0108
一応成長曲線の通りという感じです。
でも成長曲線は人それぞれですから増える時期、増えない時期があるのかなと…。
上の子は成長曲線をはみ出すくらい急激に増え、実妹の子供はある一定のところで停滞して、地味に増えてるようです。
うちの病院はピジョンの母乳実感ですが、市販で売っているのではなく100ccしか入らない瓶で、乳首も瓶に直接つけるタイプの物です。
市販の母乳実感でやっていたのですが、なかなか受け付けてくれず…。
病院でもらった哺乳瓶を処分しようかと思って、物は試しにとあまり期待せず試してみたらグビグビ飲みました。- 9月17日
-
ハル
市販でないもので、そのような哺乳瓶があるんですね!初めて知りました^_^
違う哺乳瓶を買うか悩んでいますが、また嫌がるなら勿体無いなぁーって思ってしまい、なかなか買えてません。笑
この際お金を捨てる気持ちで数種類買ってみようかなと……(T_T)
成長曲線はギリギリセーフかなっという状況です。今月末に4カ月検診があるので、正しい数値でまた確認したいと思います!
ありがとうございます☺︎- 9月17日
ニョロニョロ
3ヶ月入る頃から哺乳瓶嫌がって、3ヶ月から完母です(´⊿`)
オシッコの回数はガタッと減りました(涙)最初は心配していましたが、体内に溜められるように成長したのかな?と解釈しています(笑)
-
ハル
やはりおしっこの回数減るんですね(T_T)
おっぱいはしっかり飲みますか⁈
何分くらいあげてますか?
お子様は飲んでる最中嫌がりますますか?
うちはのけぞるくらい嫌がり始めるので、一先ずゲップをさせるんですが、その後は全然飲んでくれません(T_T)- 9月17日
ニョロニョロ
上手に吸えるようになり、チュパチュパから、チュパーチュパーと、吸い方が変わりました!多分、短時間で一度にたくさん吸えるようになったんだと思います(﹡´◡`﹡ )
時間は特に気にせず、飽きて遊び飲みしだしたり、寝落ちしたら外してます♡
ギャン泣きで仰け反るくらい嫌がりますよ!(笑)きっと、眠いのー!な訴えだと思って、授乳をやめて抱っこでユラユラ寝かしつけたり、遊んだりしてます♡
授乳後のゲップは抱っこしてれば勝手にするので毎回はやってません♡
-
ハル
吸い方確かに変わったかもしれません!
前をあんまり覚えてませんが、上手になったって考えます!笑
喋れない分、体の表現激しいですよね(^^;;
少し安心しました♡
体重は引き続きチェックしつつも、授乳に対して少し気楽に考えます^_^
ありがとうございます☺︎- 9月18日
ハル
増えていません>_<
約1カ月くらい同じ体重です。。。