
コメント

ママリ
家では眠くなる頃を見計らって寝かすので、13〜14時間で安定してます😄
外出の日はマチマチです。基本ベビーカーでは寝ないのでベビーカー外出の日は少なくなるし、抱っこ紐で歩き回った日は紐の中で寝てる時間が多くなります!
でもベビーカーで寝なかった日はいつもは寝ないチャイルドシートで寝たり、帰宅後まとめて昼寝したり、限界を迎えてどこかしらで寝てるので、トータルは多くても1時間程度しか変わらないです😊
ママリ
家では眠くなる頃を見計らって寝かすので、13〜14時間で安定してます😄
外出の日はマチマチです。基本ベビーカーでは寝ないのでベビーカー外出の日は少なくなるし、抱っこ紐で歩き回った日は紐の中で寝てる時間が多くなります!
でもベビーカーで寝なかった日はいつもは寝ないチャイルドシートで寝たり、帰宅後まとめて昼寝したり、限界を迎えてどこかしらで寝てるので、トータルは多くても1時間程度しか変わらないです😊
「お昼寝」に関する質問
下の子が盛大に鼻風邪引いてて 喉は赤くないけど喉に鼻水流れて咳も酷くて😭 保育園でもお昼寝中に咳き込んで吐いて 昨日の夜も病院で薬もらって飲んで 鼻水こまめに吸って眠りについても 咳き込んで吐いた…😵💫 上の子の…
3歳の上の子に困っています🥹 下の子を妊娠してから、上の子に怒ることが増えてしまい可哀想と思いながら3歳で出来ることも増え、お兄ちゃんだから。ではなくもう3歳なんだからできるでしょ。と思ってしまいます。 最初…
里帰りしてる方って夜間はワンオペですか? わたしは日中は母に手伝えるタイミングで手伝ってもらい、私の衣食住も整えてもらってます。 夜間は24時くらいから8時くらいまではワンオペ。 日中助けてもらってとてもとても…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
2ヶ月だとまだ安定しない感じですかね❓
抱っこ紐、チャイルドシートは寝ますね😳✨
ママリ
娘も2ヶ月の頃は背中スイッチが敏感で、抱っこ紐やチャイルドシートの方が寝てくれてました😊なのでその頃は外出の日の方がよく寝てましたね。
4ヶ月ぐらいから、布団で昼寝できることが増えて家での睡眠は結構安定してきました✨逆に外では色んなものに興味津々で、中々寝なくなってきてます😭
ママリ
そうなんですね😳
お散歩した方が寝るかもですね😊
確かに色んなものに興味持ったら寝なくなりそうですね😂💦