
子どもの誕生日(2歳)に義姉からプレゼントをいただきました。というか義…
子どもの誕生日(2歳)に義姉からプレゼントをいただきました。
というか義母と連名でのプレゼントでした。
多分義母が気を遣って義姉と連名と提案した気がします。
義姉は独身子どもはいないので誕生日やお年玉などこちらが貰うばかりです。
数ヵ月後に義姉の誕生日なのでお返しではないですがプレゼントを渡す計画をしています。
子どもがそれぞれいればお互い様だからあげるのやめにしよう、とも提案出来るのですが、貰う側の私からは言い出しにくいです…。
実姉(子持ち)とはそれぞれお年玉だけで誕生日はありません。
私が独身の時に1歳の誕生日だけプレゼントしてそれ以降はなしになってます。
義兄弟が独身(または子なし)の方、プレゼントやお年玉はどうされてますか?😅
貰って、贈って…有り難い反面いくつまでこれ続くのかと気になります😂
- ママリ(3歳0ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

MK2
うちは姉が2人いて1人は子持ちで
1人は既婚の子なしでいつも
お年玉とかくれますがお返しとかは
特にしてないです!

うそよ(疲れが取れない)
義兄が独身でお年玉、誕生日、クリスマス(1歳だけ)と貰っていて、我が家は子どもが2人いるし義兄の誕生日に好きなケーキを渡しました😅💦
義兄は義実家に同居しているので、お中元やお歳暮に義兄も好きな物を含めて送ったり、手土産を持っていったりその程度です(><)
-
ママリ
やっぱり誕生日に何か渡すのがスマートですよね。
お中元もいいですね。
ただ今まで送ったことがないので今さら感あったりするんでしょうか😅- 7月14日
-
うそよ(疲れが取れない)
まぁ相手は驚くと思います😂
上の子は5歳ですが、義兄に誕生日にケーキをあげたのは2回くらいです😅💦
渡す時に「いつも頂いてばかりで何もしてなかったので💦」と夫から一言添えてもらってます。
毎年、誕生日に渡すつもりはなくて手土産だったり、お中元だったりで相手が気を使わない程度にしてます。- 7月14日
-
ママリ
ですよね~笑
相手が気を使わない、それですよね😣
お互い気を使うやりとりならいっそなくしたい~と心の中では思ってます😅- 7月14日
ママリ
お返し、という名目以外でも特になしですか?
(義姉さんの誕生日とか)
MK2
何もしてないです!
強いて言うならお肉とか食べ物を
買って渡したりするだけです!
ママリ
そうなんですね。
ちょっとしたものをいいタイミングで渡せるといいんですが、会う頻度が低くて困ってます😅