※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなちん
お金・保険

教員で育休中の手当ては月々おいくらくらいあったのかおしえていただけますか?

教員で育休中の手当ては月々おいくらくらいあったのかおしえていただけますか?

コメント

さく

基本給によって違います。

事務の方に聞くと、だいたいわかると思いますよ。

あちゃぴー

産休の時と、育休の時ではお金の出どころが違うので、今月からということは、途中まで産休の日割り、残りが育休の日割りとなっているのかな?私はそうでした。
振り込まれる日も違いました。
産休は15日、育休は25日でした。

みなちん

基本給が21万くらいなのですが、振り込まれていたのが7万円程度だったんですが、そのくらいなのでしょうか?

さく

育休は、今月からですか?

日割りで入ると思うので、月の途中からだとそれくらいになることもあるのではないでしょうか。

公立学校でしたら、「公立学校共済組合」のホームページを見ると、詳しく載っているので確認してみてください。

しーちゃんママ

公務員の場合は一歳までは65パーセントだったと思いますが確か。。。事務の方に確認してみてはいかがでしょう。

みなちん

育休は今月からです(T . T)
なるほど!そういうこともあるのですね!
事務の方があまりにそっけない対応で聞きづらくて質問させていただきました(^^)
ありがとうございます。

みなちん

あちゃぴーさんのおっしゃるとおり、日割りだったので今月は少ないようでした(^^)

ご回答ありがとうございました(^^)