
コメント

りーちゃんまま.
温度や湿度等に問題がなければ
魔の3週目ではないですか( ´•ω•` )?
泣き止ませなきゃって思うし
どんなに可愛くても鳴き声は
耳につくので正直まいりますよね( ;o;)

より♡
そのくらいの時は、結構そんなもんです~
おっぱい飲んで満たされてるなら・・・
①げっぷは、ちゃんとでてるか?
又は、飲みすぎてないか?
②おむつは、大丈夫か?
③室温は、どうか?赤ちゃん暑くないか?
④抱っこしてほしい!
のどれかだと思います。
1個1個確認してそれでも泣き止まないならお腹が満たされてるならひたすら抱っこですね😅
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます!
げっぷがほとんど出ないんですが、げっぷの出し方のコツはありますか?(>_<)- 9月18日
-
より♡
わたしの娘の場合だと背中をきもち強めにトントンすると出ます。
- 9月18日
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます(T_T)
- 9月18日

mame☆
ゲップが出なくて苦しいとか、ガスが溜まってて苦しいとかですかね?
赤ちゃんが不安になって泣いてるだけの時もあるので、その時はひたすら抱っこしてあげて、『大丈夫だよー』と安心させてあげるのもいいですよ♪
ずっと抱っこもしんどいですけどね(>_<)
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます!
確かにうちの子はげっぷがほとんど出ません(T_T)- 9月18日

mu〜
私も同じく1ヶ月の娘がおり、ギャン泣きに悪戦苦闘しています。飲んだ後泣く、抱っこから降ろすと泣く、その繰り返しです。
ゲップかな⁈飲み過ぎかな⁈暑いのかな⁈お腹の張りかな⁈オムツかな⁈眠いのかな⁈
色々考えて確認しても、ギャン泣き…どうすれば良いのか分からずです( ; ; )
回答ではなくてすみません…つい同じ状況だったので。
お互い辛いですけど…頑張りしょう!
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます!
一緒ですね〜(>_<)家事も自分の食事やシャワーもなかなか出来ないですね(T_T)
寝てくれたら、自分も寝たいですしね!- 9月18日
ちゃまきんぐ
ありがとうございます!
ギャン泣きは放っておくのがかわいそうになるので、家事もなかなか出来ないですね(T_T)