
コメント

はじめてのママリ🔰
予定日より早く生まれたのに予定通り8/4から育休に入ったら、8/4から育児休業給付金をもらえますよ。8/3までは給与が出ます。
働いた日は給与、育休分は給付金です。無給にはならないですよ。
はじめてのママリ🔰
予定日より早く生まれたのに予定通り8/4から育休に入ったら、8/4から育児休業給付金をもらえますよ。8/3までは給与が出ます。
働いた日は給与、育休分は給付金です。無給にはならないですよ。
「育休」に関する質問
熱なしで緑の鼻水が出ています。 時々くしゃみと咳もあります。 慣らし保育休ませるべきでしょうか? 来週から職場復帰で、慣らし保育も延長しているので気持ち的には焦っています…💦
今度旦那と私の育休を交代して私が働くのですが、私が働いている間に母親が勝手に祖母に子供を合わせないか心配です💦 一応旦那と子供の家と実家は別なので一度旦那か私に連絡は来ると思うのですが、おそらく私が働くこと…
夜間のミルクについて 息子の時どうしてたか覚えてないのですが最後に夜20:00〜21:00あげると夜中起きないのでいつもミルクを私たちが寝る前に飲ませてるのですが寝てるためほぼ飲まないです💦無理矢理飲ませてる感じにな…
お金・保険人気の質問ランキング
☺︎
コメントありがとうございます!
予定日より早く生まれた場合、前倒しで出産日から育休に入れるみたいなんですが、それが月末になった場合でも給付金出るんですかね?
11日以上働いた月は育休は取れない?給付金は出ない?と見たので。。
はじめてのママリ🔰
もちろん出ますよ!
11日以上というのは給付金の受給資格の確認や日額の算定に使われるもので、休んだら休んだ分だけ給付金がでます。
☺︎
そうなんですね!
助かりました!
ありがとうございます😊