
10ヶ月の赤ちゃんに大人と同じ食べ物を与えても大丈夫でしょうか?里帰り中に知らずにマヨネーズやフライドポテトを食べさせられたが、アレルギーはない。母はハチミツと塩分に注意すればOKと言う。
10ヶ月になったのですが、ほぼベビーフードを食べさせていて手作りの時もあります。
外食した時もなのですが大人と同じ物を取り分けしても大丈夫でしょうか?
ちなみに里帰りした際に私が知らない間に、マヨネーズ、フライドポテト?、フライドチキンを食べさせたと聞き驚きましたが今の所アレルギーの物はありません。
お母さんには私も知っていますがハチミツと塩分に気を付ければ大丈夫と言われました。
- そうくんママ (9歳)
コメント

梨果
10ヶ月ですごいですね。ビックリ……
お子さんが具合など悪くならず、ご両親が納得しているなら取り分けでも何をあげても大丈夫だと思いますが……

3boysMAMA◡̈♥︎
10ヶ月で大人のものはアレルギーの前に胃に負担になるかと思います(´>_<`)
脂っこいものや大人の味付けは0歳児には刺激が強いかと、、
ただ下痢や便秘、ぐずぐずならなければ、たまにだったらいいのかもですが、なるべく市販のBFの方がいいかと思いますよ(*^^*)
-
そうくんママ
ありがとうございます。
まず私が居ない所で何でもあげている事にビックリでした😅- 9月17日
-
3boysMAMA◡̈♥︎
義母はそうですよね( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
うちの義母もなんでもあげちゃいます(´>_<`)
気疲れすることもあるでしょうが、頑張ってくださいね(*^^*)- 9月17日

ままり
私なら早くても1歳過ぎてからにします。
上の子の影響でおそらくお菓子とかも早い段階で食べさせることになるとおもうので、できる限りは薄味のを食べさせてあげたいです。
-
そうくんママ
ありがとうございます。
1歳過ぎからがいいのですね😄- 9月17日

♡にゃん♡
うちの娘はまだほとんど味なしです´д` ;
野菜をボイルしたり、ベビーフードもあげてますが一回味見してから上げてます‼︎
どんなに気をつけても大人と取り分けしたらその分塩分は高くなると思います。
塩分を気をつけるぐらいならベビーフードをあげた方がいいと思いますよ?
大人の味付けがどれだけ塩分使ってるか調べてみてはどうでしょう?
-
そうくんママ
ありがとうございます。
今は自分の家に帰ってきたので、何をあげているか心配することないのでベビーフードに頼っています❗- 9月17日
-
♡にゃん♡
ご飯を勝手にあげるのは旦那さんの家族ですか?
私は娘のためならうるさく言っちゃいそうです´д` ;
血の繋がってない家族より娘の方が大事ですし‼︎- 9月17日

sugar-moon
大人と同じものはさすがに塩分が多いと思うので、わたしなら取り分けするにしてもざるうどんのうどんを食べやすく切るとか、サラダにドレッシングかける前とか、そんな感じにすると思います!
揚げ物なども、油分を一度にたくさん消化するのは難しいと思うので避けます。
-
そうくんママ
ありがとうございます。
まだまだベビーフード&薄味で十分ですよね‼- 9月17日

mちゃん(25)
2人とも一歳なってから
ポテトとか大人と一緒のやつを
取り分けたりしてます!
一歳まではベビーフードにしてました(T ^ T)
うどんは取り分けてましたが(T ^ T)
そうくんママさんがいいと思われるなら
いいとは思いますが、
まだ揚げ物とかは早すぎるかな?
って思います(T ^ T)
-
そうくんママ
ありがとうございます。
なるべく手作りにしてあげようと思っていますが、ベビーフードに頼ってしまいますよね(^^;)
私は慎重に進めたいのですが、あげないで❕と言うと気にしすぎと言われてしまい……😢- 9月17日

もぐ
塩分に気をつければって、
フライドポテトもフライドチキンも油も多いし
離乳食と比べたらとんでもなく塩分多いですよ。
だったら大人が子供に合わせて味付けを薄くしてあげるべきかと。
昔と今では食もかなら変わってきていますから
添加物なども子供にあげるのは気をつけなきゃいけないと思います。
そうくんママ
ありがとうございます。
まだ1人目なので慎重に進めていきたいのですが、何も言えず…😢