
息子が高熱で悩んでいます。中耳炎の可能性もあり、耳鼻科へ行くか悩んでいます。どうすればいいでしょうか?
息子が発熱してもうすぐ24時間が経ちます。
39.5度〜40.8度を保っています。
昨日の朝方と昼にあまりにも機嫌が悪く大泣きしているので坐薬を入れましたがどちらも38.5度くらいまで下がってストップ。そしてまた上がってくるパターンです。
夕方からはずっと41度近く、でも機嫌はまだマシだったんで様子見てたんですが寝てからは何回も何回も咳き込んで起きて体もめちゃくちゃ熱く、先程 坐薬をいれました。起きるたびに小刻みに震えています。坐薬って1度でも熱が下がったら効いてる方なんですね!#8000で教えてもらいはじめて知りました。
ついほんのこの間まで中耳炎になりかけており熱などはありませんでしたが鼻水で耳鼻科へ通っていました。耳の中ももう大丈夫と言われて薬飲み終わって1週間もしないうちに今度は高熱。小児科で喉赤いし夏風邪と言われました。
また中耳炎になりかけていないか心配です。
鼻水はしょっちゅうではないですがたまに出ています。
なにより午後から咳がひどくなってきています。
今流行ってるらしいRSウィルスの可能性もあるのでしょうか…。中耳炎が気になって耳鼻科へ行こうか悩んでいます😭熱ある時は事前電話で裏口から入って診察してもらうかたちになります。皆さんなら耳鼻科は行かずに様子見しますか?
- ママリ (5歳7ヶ月)
コメント

アポノギョ
41度近い高熱なら、
救急でもすぐに病院連れてった方が良いと思います(TдT)

アポノギョ
先ほど入れた座薬は効いてるんですか?#8000に最後に問い合わせたのはいつでしょうか?
-
ママリ
#8000に電話したのは21時前と、約1時間前の1時15分頃です。
電話対応はそれぞれ違う方ですが、どちらの方からも救急に行く必要性は低いと返答がありました!今は40度以下にはなってると思います!すぐに起きていたのがマシになってきています!
ありがとうございます😊- 7月14日

ハル
1ヶ月前にRSウィルスに2歳の娘がなりました。
熱は5日間ぐらい40度近くでて、熱が出た1,2日後に咳が出始めました。
RSでもらった薬は咳や痰などのものだったので、熱に対する薬しかもらってないのであれば、病院が始まったらもう一度小児科に行って診てもらった方がいいのではないでしょうか。
小児科で中耳炎かどうかの確認もしてくれましたよ。
-
ママリ
咳は若干、遅れて出始めたんですね🤔受診するときにすで咳と鼻水は少しですが症状あったので、咳止めと痰切りのシロップも坐薬と一緒に処方されました。しかし今さっき起きて水分取った直後に嘔吐しました😱💦咳はひどくなってる+はじめての嘔吐で、また明日受診しようか悩んでいたところです😭ありがとうございます🥺🙏
- 7月14日

みかんかみ
3週間前に上の子がRSで入院しました。40度が三日間でしたが、咳、鼻水もすごいし体力もおちてのめない、たべない、咳から吐くを繰り返し入院になりました。
下の2ヶ月にもかかりかなり大変でした。
治療法はないため自然治癒をまちますが、辛そうなら毎日小児科通ったほうがいいし救急にも行っていいと思います、呼吸困難も起こしかねないので侮れない病気です。
-
ママリ
入院されたんですね😳大変でしたね💦治って良かったです✨お疲れ様でした(>_<)
食欲は少しあるみたいで、白ごはんと食パンとアメリカンチェリーこれをローテーションで食べています😅これ以外は受け付けず…です。
入院しても自然治癒なんですね!😳初めて知りました!!恥ずかしながらrsウィルス、耳にしたことはありますがあまり詳しくしらず、今すごく流行ってるとニュースでやっていて調べていたところです。
先程、水分補給をしたときに嘔吐もあり明日も小児科へ行こうかと思い始めていたところです🥺💦
ありがとうございます🥺🙏- 7月14日
ママリ
午前中に小児科行って、
#8000で電話して救急連れて行っても坐薬もらって終わりですかねー?💦って聞いたらそうですねと返ってきて水分もしっかり取れてるとのことで様子見で良いと思うと言われました😭ありがとうございます😊✨
アポノギョ
すみません。下にコメントしてしまいました