※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

1歳半検診の集団検診では、指差しや積み木の能力、言葉の発達などがチェックされます。子どもが不安な場合でも検診に行くことが大切です。

1歳半検診の集団検診?はどんなことをするんでしょうか?
今月保健センターで集団検診があるのですが、指差しとか積み木積めるかとか実際にやったり言葉がどのくらい喋れるか実際に喋らせたりしながらチェックされるんでしょうか?
同じ月齢の子より小さいしガリガリだし、指差しもできないし、言葉も全然出てないし、癇癪すごいし、不安というか行くのがすごく憂鬱で😞

コメント

ze

指差しとか積み木でした!笑笑
あとは、どのくらい喋るか?とか、子供に質問とかしながらだったと思います!喋らなければ、また2歳になったら電話しますとかでしたよ!
うちの子積み木も指差も出来ず、保健センターに着いたら爆睡してました笑笑

  • まま

    まま

    やっぱり指差しと積み木はありますよね💦
    私にも言葉喋ってくれないのに保健師さん?先生?に喋るわけないだろうし…
    爆睡…!頼もしいですね😳

    • 7月14日
  • ze

    ze

    積み木あるの知らなくて、積み木させたことなかったので、結果は悲惨でした笑笑 
    まぁ、1歳半検診はみんな座ってなかったりとか、あまり判断できる年齢ではないので、ほとんど様子見ですよ!家でできますか?心配事ありますか?って聞かれて、できませんとか、心配ですとか言えば様子見になります!

    • 7月14日
  • まま

    まま

    私も最近知って焦って積み木買いに行きました😂
    本人は投げて遊んでますが…
    あまり心配しすぎないでも大丈夫そうですね…!
    安心しました。ありがとうございます🙇🏼‍♀️

    • 7月14日
ままり

市によって違うと思います!
今はコロナで短縮になってるところ多いと思います💦
身体測定・内科検診・歯科検診は絶対にあると思いますが、
私のところの市は指差はありました。犬や猫やアンパンマンパンのイラストがあってアンパンマンどれ?ってやつです。
コロナなかったら積み木もあったらしいんですけど短縮されてました。
うちも1歳半検診の時指差しできなかったし、今もできないし、なんなら発語未だにありません...😂
とりあえず2歳になったら電話しますって言われました💦
でも1歳半で発語ない子わりといるらしいのでそんなに心配しなくてもいいのかなって思います!

  • まま

    まま

    「アンパンマンどれ?」「ワンワンどれ?」とか家で練習したりするんですけどなかなかできなくて…
    1歳半で発語ない子割といるんですね💦
    夫の転勤先でママ友もいないし保育園も行ってないしで、同じ月齢の子と絡むこともないので、わからず…みんなめちゃくちゃ喋るのかと思って焦ってました💦

    • 7月14日
ままり

1週間前に一歳半健診行ってきました😊
言葉は7語ぐらい、指差しできない(家ではやってるんですけど〜って言っちゃった🤣)、太り気味でしたがオッケーでした😊
自治体にもよると思いますが、
積み木、指差し、どんなのに興味あるかなどを主に聞かれました!
今はコロナで児童館などに行ってる子が少なくて成長ゆっくりな子がかなり多いから心配しなくていいよって言われました😊
私も行くまで不安だらけで行きたくないって思ってましたが、なんとかなりました😂

  • まま

    まま

    言葉7語すごいです…😳
    全部パーフェクトに出来る子とかいるんですかね💦
    問診票記入しながら、「え、こんなことみんなできるの!?」って思うこと多くて…
    不安ですが、行くだけ行ってみよう精神で頑張って行ってきます😭

    • 7月14日
  • ままり

    ままり

    それでも少ないのか、ふーんみたいな感じの反応でした🥲
    わたしも記入しながらみんなすごいなって思ってました😅
    問診→歯科→内科→栄養相談
    の順でやったんですが、指差しができなかったので問診最後にもう一回ありました💦
    結構問診やり直してる方多かったのでそこまで気にしなくていいかもです😊
    あと、うちは車好きなので車のおもちゃ持っていって理解してますアピールしました!!
    大変ですが頑張ってください!!!

    • 7月14日
  • まま

    まま

    素人目線だと7語喋れたらすごいと思います😭
    なるほど…!
    教えてくださってありがとうございます!
    頑張ります😭

    • 7月14日
き

ちょーど昨日一歳半健診行ってきました!
そーいえば皆さんが言うような積み木積んだり、指差しなどの検査はなかったです🤔

歯科健診、フッ素塗布、身体測定、問診、保健師との面談のみでした🤔

  • まま

    まま

    ない場合もあるんですね😳
    なかったらいいなぁなんて思ってますが聞かれたら答えなきゃですもんね、、
    できないことばっかりです💦
    教えてくださってありがとうございます😊

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

うちの自治体はコロナで小児科での実施だったのですが、指差しとか積み木なかったです、、💦
指示が通るか、発語があるか、などみられましたが、うちの子は極度の人見知りでなーーーんにもできませんでした、、、
それでも家では発語があるから、と問題なしでした😭✨
1歳半じゃまだまだ個人差かなりあるみたいなので、あまり気負わずで大丈夫だと思います😢

  • まま

    まま

    小児科での実施羨ましいです😭
    うちも人見知りあるので、家で出来たとしても絶対知らない人の前ではできないです…
    あまり考えすぎず行こうと思います💦
    ありがとうございます🙇🏼‍♀️

    • 7月15日