1歳8ヵ月の男の子との日常に悩んでいます。遊び方や発語について不安があり、パパの協力も得られず、外出も限られています。支援センターも行けず、義家族からのプレッシャーも感じています。どんな過ごし方をしているか気になります。
もうすぐ1歳8ヵ月になる男の子です。
完全にワンオペで、毎日ママと2人で同じ事を繰り返す日々なんですが、本当にこれでいいのか…と悩んでいます。
毎日外で散歩をするのと、家でも追いかけっことぬいぐるみなどでいないいないばぁをする事が多いです。
もともと笑う頻度が多い方ではなかったですが、100%の楽しそうに笑うのは追いかけっこといないいないばぁなので、私の遊び方が下手だからそればっかりになるのかな…と。
絵本も読んでほしくて持ってくるのですが、どんどんめくってしまうので読み聞かせはあまり出来ません。
手先を使って遊ぶような物もすぐに飽きてしまって、飽きるとすぐに投げまくってしまいます。
手遊びなどは0歳の時からあまり好きではない子です。
ハイハイ期間が長くて最近歩けるようになったばかりなのでたくさん歩いてくれて嬉しい反面、発語もまだないのでもっと他にもやらないといけないのかなと感じています。
パパは休日寝てばかりなので休日も平日とさほど変わらない日常です。
支援センターなどの遊び場もコロナ禍という事もありほぼ行っていません。
毎日こんな感じなので発語を促そうにも、かける言葉の幅が広がりません。
基本マイペースな子なので気長に見守りたいのに、義家族からも悪意はないですが、まだ喋らないの?って言われたりでプレッシャーに押し潰されそうになる時もあります。
皆さんどんな感じで過ごしてるんでしょうか?
外で散歩…大小いろんな公園、働く車を見に行く、近所を散歩、図書館、プール。
自宅…主に追いかけっこ、いないいないばぁ。
気が向いたらお絵描き、球体・棒状のぽっとん落とし、シール、ジャングルジム、絵本、車、室内用の車の乗り物と三輪車。
うちはざっくりとこの様な感じです。
積み木、ブロック、型はめパズルなどはほぼ投げるだけです。
ハンマーでとんとんしたりなどの道具を道具として扱う遊びはまだ出来ないです。
- B(5歳0ヶ月)
コメント
TT
たくさんやられてて素晴らしいと思います🤗
いずれは集団生活になるのですし、今はお子さんが興味持ったもので充分だと思います🎵
次男は、長男の幼稚園の送迎後、近くの公園で遊んだり、車みたりして帰宅→昼食→昼寝→送迎→おやつみたいな感じでほとんど遊んであげてません(笑)
昼食のタイミングに夕飯の下ごしらえやら、洗濯干したり畳んだり…
なので全然構ってません(笑)
テレビつけっぱで、1人遊びして、たまに絵本やブロック持ってきます!
テレビも何に興味もつか分からないのでNHKの2チャンネルをずっとつけっぱにしてます🙂
はじめてのママリ
発語を促すにはラジオがいいですよ!あきらかにテレビより多くの言葉が飛び交うので、ときにママが突っ込んで笑ったり、何々なんだってーってお子さんにおうむ返しするだけでも、かける言葉は明らかに広がりますよ^_^
絵本をすすめてしまうのも、読み方が悪いわけじゃ無くて興味津々だから先に先にいこうとしているだけですよ♡
飽きてしまうのは、当たり前のことですよ^_^ 子どもの集中力は、「年齢+1分」が普通と言われています。じっくり取り組みたいあそびに出会えていないだけかもしれないし。対象年齢あわないおもちゃはまじっていないか、大人が遊び方を決めていないか、などなど♡
ママさんかなりがんばられていると思いますよ、自分を責めすぎないでくださいね。
うちはパパと遊ぶのは体力系の激し目な遊びになります。パパとの刺激はなくても、ママとの遊び方は完璧だと思います!
パズルとか興味示さなかったのですがうちはジップロックが好きで(笑)、ジップロックにいれて開け閉め楽しませたり、ピースをわざと落としたりまたいれたりして私は遊んでます!
-
B
回答ありがとうございます😊
童謡かけ流しはしてたんですが、ラジオの発想はなかったです!!
ジップロック!!(笑)
大人からすると意外な物が好きだったりしますもんね(笑)
教えて頂いた事真似してみようと思います☺️- 7月14日
はじめてのママリ🔰
まだ喋らないの?
って、ひどいですね😭😳
同じく今、1歳7ヶ月です😊
うちの子は保育園行ってますが、
うちの子も発語はまだです😂
認可外でみんな月齢も年齢も上の子ばかりで、
うちの息子が一番年下なので、
みんなからの影響がかなりある環境にはいます。
だけど私は焦っていません。
今はインプットの期間、
人によって言葉の器の大きさが違うから
息子の器は大きいのだろう、
くらいに思っています😂
Bさん、自宅保育でワンオペで、
めちゃくちゃいろいろと考えてされててすごいと思いますよ‼️✨👏✨
プールとかも行かれてるんですね??
投げるのなら、いっそのこと、公園でボール投げとかはどうでしょうか??🤔
まだまだ、どれなら投げてもよいのか?
の判断なんてできない、認識ない年齢なので、
難しいですよね😂
うちは、家にいるときは、もっぱら、プラレールで遊んでいます😂
-
B
回答ありがとうございます😊
自宅保育のワンオペなんで私の影響が全てなので、そう言われると責められてるように感じてしまって…😣
そうですよね💦
個人差ありますもんね🥺
息子さんもお兄ちゃんお姉ちゃん達を見て出来るようになる事が増えてくの楽しみですね🥰
プールはお家の庭でやってるだけです😊
なぜかボールだとあまり投げないんですよ(笑)
ガチャンとかの固い物の音が鳴ったりするのがいいみたいでウーン😟って感じなんです💦
プラレールいいですね🥰
投げ癖が落ち着き始めたらうちも欲しいです☺️- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
ですです!
0~3歳くらいって、
個人差が一番ありすぎる年齢ですし、
全てが環境のせいではないです!
と、言いつつ、
うちの息子は、保育園行くまでは、私が食べさせてたんですが(汚されるのが私が嫌で、スプーンでやらせてなかった😂)、
保育園で給食が始まった次の日から、
自分で食べるからスプーン寄越せ、
と言うようになりました🤣
それまでは、ずっと雛鳥スタイルだったのに(笑)😂
周りの影響、めっちゃあるんだな、と痛感はしました。
何でもきっかけ、や本人のヤル気スイッチとかも関係あると思います😊
音が鳴るもの…😂
なるほど、それを楽しんでる、学んでる、んですね✏️😅
我が家もそのプラレールを投げられますよ😂
壊れる‼️とこちらは言いますが、
息子はまだまだ理解できないのでしょうがないかな、といったところです。
ちなみにプラレールは、お下がりでもらったもので、既に傷あるので、私も少々ならいいか、くらいに思ってます😂- 7月14日
佐波
分かります!私も自宅育児+更に最近は悪阻もあったりで休日以外ずっと引きこもったり...。梅雨を言い訳にひたすらYouTubeを見せ続けてしまったり。
子供の遊びに付き合うのが苦手で、つい片手間に携帯を触ってしまったり。
毎日散歩をしてらっしゃったり、いろいろなことをしようとしているのすごく尊敬します😹
遊び場へ連れて行けばとても楽しそうにしているので保育園に入れたほうがよかった、ママと2人なんてつまらない、発語がなかなかない、これでよかったのかと悩んだこともありましたが
最近少しずつですが単語が出るようになりました。(支援センターに毎日通っていた時期もありましたがその頃は全く発語がなく引きこもっていた間に出るようになりました)そのおかげか心にも余裕が少しだけ出来て、成長はそれぞれだし毎日退屈と思っているのはきっと私だけで子供はママと過ごせているだけでリラックスして良いんじゃないかな?なんて都合の良い方に考えています😺笑
いずれ幼稚園に入りますし、こんな日々も今だけなんだと思うと気楽にやっていこうと思えました。それでもワンオペはやっぱり疲れますが😹
きっとあれこれ頑張っても出ない時は出ないし、子供のタイミングってあるんだなぁと思いました。
色々と悩むこともありますが頑張りましょうね🤝✨
私ももっと自宅で遊んであげれるように頑張りたいです😂
B
回答ありがとうございます😊
兄弟がいるとそれだけでも刺激もありそうですし、楽しそうでいいですね😆
NHKつけっぱなしいいですね✨
そうやって興味のあるもの探してみますね☺️