
洋服に名前を書く場所について迷っています。どこに書いたらいいでしょうか?
保育園に子どもさんが行かれている方に質問です。来月から息子が保育園に通うのですが、入園説明の書類に「洋服に記名する際はタグに書かず、目立つ場所に大きく」と書いてありました。入園説明の際に詳しく聞けば良かったのですが、詳しく聞き忘れてしまい....しかしタグ以外で洋服のどこに名前を書けばいいのか迷っています。
いくら目立つとは言え表に書くのはおかしいし、ティーシャツであれば裏側の下の方、ズボンであれば裏側の腰の部分とかですかね...?わかりづらくてすみません(´・_・`)
同じような説明を受けた方いますか?どこに書かれていますか?
- あぱ(9歳)
コメント

3boysMAMA◡̈♥︎
タグに書かないで、とは言われてないのですが、うちは洋服の襟部分の裏に大きな名前ハンコで布用インクを使い、押してます(*^^*)
目立つ場所に大きく、って表にゼッケンとかつけない限り無理ですよね笑

まぁぶる
持ち主がわかるように書けば良い…と説明を受けました。
特に大きさなどは指示もなく『名前が分かれば良いですよ〜』くらいの付け足しでした。
タグ以外には洗濯表示にも直接書けますし、直接書き辛かったらアイロン転写の名前シールなどを使っています。
名前シールの場合は、前身頃の内側やレギンス系はお尻部分に付けました。
-
あぱ
コメントありがとうございます!
なるほど!タグの定義がわからず、洗濯表示も含めてタグなのかな〜と思っていました( ̄▽ ̄)
アイロン転写のシール便利ですよね!私も色の濃いものや書けないものには名前シール使おうと思います(^_^)- 9月17日

退会ユーザー
うちの保育園は表でも裏でも良いので、トップスは前面の左下、ボトムスはウエストの左側と決まってます。
淡い色ならその場所にお名前スタンプを押しちゃいますが濃い色のものはアイロンシールを貼ってます?
-
あぱ
コメントありがとうございます!
場所が決まっていると迷わなくて楽ですね(^_^)
私もお名前ハンコを使おうと思っていました!濃いものはやはりお名前シールじゃないと見えないですもんね!そうしてみます(^_^)- 9月17日
あぱ
コメントありがとうございます!
私も名前のハンコ使うつもりでした!
やはり襟部分なら裏側でも見えますもんね(^_^)
私もそう思ってました!
目立つようにってことは表に書くしかないよな...と笑