![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
私も先日、ERA検査を受けました!
そして服薬ミスしました…泣
ルティナスを定刻に使用することばかりに気を取られて、
同じ日からデュファストンの服薬も開始だったのに
1日半(4回分)飲み忘れてしまいました。
慌ててクリニックに電話したら、
私の場合ERA検査後の移植周期も
ERA検査(服薬ミス)と同じタイミングで
服薬をすれば問題ないとのことでした。
高額な検査ですし、
正確な結果が出ないのでは…と不安になりますよね。
薬の種類は違いますが、
共感したので、思わずコメントさせていただきました!
erkさんも、無事に検査を受けられますように…。
ママリ
コメントありがとうございます。
飲み薬、貼り薬、膣座薬と薬が多すぎで忘れてしまいますよね😭
私前回の移植の時も服薬ミスしました、、、。
でも今回は金額が高くて検査するかも迷っててやっと決心して受けることにしたのにミス続きでかなり凹みました😭
できることならやり直したいです😭
ななさんは検査結果出ましたか??
なな
返信が遅くなりすみません…。
私も移植は毎回ホルモン補充周期なので、
いつも服薬ミスしないように
ひやひやしています😭
私は、5月末にERA検査を受けて、
6月末に検査結果が出ました!
まさかの「受容期」でした…。
ママリ
前回の移植周期でも初日にエストラーナテープを貼り忘れました😭
初日ってちゃんとするはずなのに毎回初日です、、、。
今回はジュリナ錠も初日に飲み忘れました、、、。
受容期とはなんですか?!
全然詳しくなくてすみません😭
なな
今回飲み忘れて反省したので、
私は忘れないように、
スマホのスケジュール管理アプリに
服薬スタートの日にちと時間を
セットしています!
私の場合、
検査結果が「受容期」だったので、
着床の窓にズレなし!ということで
移植の時間は今まで通りでokと
いうことが判明しました!
ママリ
私も忘れた日からアラーム設定しました💦
ついつい検査周期は気が緩んでしまいました💦
それがわかったら次から安心して移植できますね!!!
検査した人の3割しかズレはないみたいですもんね!
私も今日無事に検査してきました!でも過去一の激痛で動けなくなり1時間横になってました😭こんなに痛いとは思わなかったです、、、。