※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

早朝4時に起きるようになり、寝かせるのが難しい状況です。夏や成長による影響か、睡眠退行と関連があるか知りたいです。

早朝4時に起床します😓
先週4ヶ月になった辺りから早朝4時過ぎに起きるようになりました。就寝は20:00で前までは途中起きても授乳すれば6時頃まで寝ていたのですが、4時頃起きると授乳しても寝ません。
夏になり朝日が早く登るようになったから?体力がついて4時に起きてしまう?睡眠退行?調べるといろいろ出てきますが、こうしたらもう少し長く寝るようになった、時期を過ぎれば寝るようになったなどお話お伺いしたいです😓
また睡眠退行は1時間や2時間毎に起きるイメージがありますが早朝に起きてしまうのも当てはまるんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

睡眠退行ですかね🥲
うちも早朝か夜中起きパターンでした😔
8ヶ月くらいまで睡眠問題には悩まされて来たんですがほんとまちまちで、早朝起きが治ったと思ったら夜中起きたり寝付けなかったり1,2時間ごとに起きるようになったり…
やっと落ち着いたのは9ヶ月で3回食になってからでした😔
先は長いかも知れないですが、いつか終わりは来ますので😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    睡眠退行もいろんなバリエーションがあるんですね😂最近夜中起きるのビクビクしてます😂

    • 7月13日
ぽんぽこ

睡眠退行な気がします😭
うちは4ヶ月後半から5ヶ月前半まで、夜18時に寝て朝4時お目覚めが1ヶ月ほど続きました😱
最近は19時に寝て、5時頃起きてもウニャウニャ言ってまた寝るようになりましたよ👍

夜遅いより、朝早い方が地味にキツイですよね…😥
無理せず早寝で頑張ってください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝早いのほんとにキツいです😂1ヶ月で落ち着いたんですね!うちもそれくらいで落ち着いてくれるといいなぁと思います😂

    • 7月13日
ママリ

赤ちゃんのときからそうですが、夏は起きるの早くなりましたよー!寒いときのほうがぐっすりでした☺️
あるあるかなーと思います🎶
また秋頃涼しくなってきたらゆっくり寝てくれると思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夏っていうのも関係ありそうですよね!早く秋になって欲しいです😂

    • 7月13日
NANAZO

うちも6ヵ月~8ヵ月の3ヵ月間夜19時前後に寝て、朝4時半起きでした。夜を遅くしようにも早起き過ぎて夕方には不機嫌になるので早寝せざるを得ませんでした。
9ヵ月になって3回食になった辺りから、早くても5時起きに改善されつつあります。
光が眠りに大きな影響があると聞いたので、朝子供が起きても6時まで絶対カーテンを開けずに暗くしたのも少し効いたのかもしれません(カーテン閉めてても覚醒してた日も少しありましたが。。。)
朝早いのきついし、早すぎると遊びのネタが尽きがちでした(出掛けようにもどこも開いてない)。毎朝お疲れ様です!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3ヶ月も続いたんですね!😂できれば6時半頃までねてほしいです😂寝室に少し朝日が差し込んでるので遮光カーテン買ってみようかなぁと考え中です。

    • 7月13日
はじめてのママリ🔰

早朝起きは日の出と関係してるのかな?と思います。
2ヶ月ごろから5時半前後に起き出し、日の出が4時台になったら5時前に起きられたり…
でしんどすぎるので遮光カーテンは買ってつけるまで時間がかかるので暗幕で窓を覆うようにしたら4時、5時に起きて授乳したらまた寝てくれるようになりました!
現在絶賛睡眠退行してますが、6時〜7時までは寝てくれます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    睡眠退行中同じですね😢
    遮光カーテン買ってみます!

    • 7月13日
りんママ

うちも4~5ヶ月頃にありました!
3時から5時くらいの間に起きて2時間くらいは遊んでしまってたので諦めてました笑
それ以降は夜ちょっと遅めに寝かせて朝はゆっくり起きるように調整してました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜寝る時間で調整されたんですね!夜遅く寝かすとぐずりませんでしたか?💦

    • 7月13日
  • りんママ

    りんママ

    うちの場合お風呂入ってからでないとあまり寝ないタイプみたいで夕寝とお風呂を遅くしたらほとんどぐずらず寝てくれました!

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夕寝から調整されたんですね!私も試してみたいと思います!ありがとうございます😊

    • 7月13日
mika

朝方起きる時期かもしれませんね(*´д`)

私は授乳してYouTubeのドライヤーかけて寝かしてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう時期がみなさんあるようですね😅

    • 7月13日
あやこ

時期過ぎれば寝すぎるほど寝ますよ(笑)
一歳ごろになると6:00-8:00の間で起きるようになりました^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早く寝過ぎて欲しいです😅私が朝苦手なので😅

    • 7月13日