コメント
はじめてのママリ🔰
私も最初そうでした。。でも途中からやりたいようにしてます(笑)会いたくなければ会わないです。良い嫁やめました(笑)嫌われても何も害がないし、、好かれてる風の方がしんどくて害があるので😂
長い付き合いだから、自分勝手でも自己中で良いと思いますよ😭🙌最初は勇気入りますが😅最近がんばれば意外と何か吹っ切れます笑
はじめてのママリ🔰
私も最初そうでした。。でも途中からやりたいようにしてます(笑)会いたくなければ会わないです。良い嫁やめました(笑)嫌われても何も害がないし、、好かれてる風の方がしんどくて害があるので😂
長い付き合いだから、自分勝手でも自己中で良いと思いますよ😭🙌最初は勇気入りますが😅最近がんばれば意外と何か吹っ切れます笑
「家族・旦那」に関する質問
今度、義母に子守をお願いするためお家に1日来てもらいます。 今11ヶ月の双子がおり、1人が入院しており私も付き添い入院のため、旦那が仕事の間(在宅ワーク)見てもらうことになります。 家事代行を使って、整理整頓はし…
旦那のお弁当パターン化させたらめちゃ楽になりましたが薄情ですかね?笑 今まで「おかずどうしよう」「おかず作っておかなきゃ」みたいなのに囚われてたんですが、旦那が「昼は寝たいし仕事モードだから味わってる暇な…
ほぼ育児私に丸投げの夫が、「抱っこで寝かせたりとか、気付いた時はやってるつもり」と言ってきました。 驚愕です。 夜間は基本的に夫は起きないし(たまーーーに対応する程度)、寝かしつけも私に丸投げです。 例え…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ
仲良くしなきゃ…って思って必死に厚意に甘えてきたけど、やっぱりしんどくなる時期来ますよね🥲🥲
私もちょいちょい自己中発揮して行けるように頑張ります…!😇😇
はじめてのママリ🔰
仲良くしても、義がつく人達には心からは好かれないですからね😱🥲ただ自分達の思う様に動かしやすくしたいだけです。。
その証拠にこちらが自己中にしたら、グチグチ言われたり、何かしら反発されます(笑)心から仲良いなら自由にさせてくれるはず👌
仲良くしたってしんどいだけだからぼちぼちで良いんですよ〜☺️👍お子さんも小さいですし、自分の家族だけの為に生きる良いタイミングかもしれません👍☺️嫌われる勇気も大事だなって思います(笑)楽になるのでオススメです☺️👌グッドアンサーありがとうございます🥺
はじめてのママリ
実際今がそうで、体調があわり良くなくて、里帰り期間延ばしたらグチグチ言ってるみたいです…😵💫😵💫笑
本当に、上手くいかないです🥲
子供も産まれたので、一児の母として気を強く持っていこうと思います😊💪🔥
はじめてのママリ🔰さんありがとうございます♥✌🏻️