
生後4ヶ月の子供がRSにかかり、高熱と苦しい咳に悩んでいます。保育園で感染した可能性があり、仕事のために入れたことを後悔しています。産後のホルモンバランスも影響しているかもしれません。
心苦しいので、弱音をはかせてくださいm(_ _)m
一番下の子がRSになってしまいました。
生後4ヶ月なのですが、5月から保育園に通っていて
産まれてから初めての発熱です。
初めてが突発ではなく、一番きついRSとは…
半年頃までは免疫があると思ってたので
こんな小さい月齢で高熱になるとは
思ってませんでした💦
違うクラスでRSが出てたので
完全に保育園の洗礼ですが…
仕事の為に保育園に入れたのですが
可哀想なことしたかな…と心苦しいです。
上の子の関係もあるので
仕方のないことかもしれませんが…
幸いにも入院まではいかない症状でしたが、
熱が高いので今晩は眠れそうにありません。
熱が高いのと、咳が苦しそうで
側で見てると涙が出そうです。。
上の子達も0歳から保育園なので
慣れてるはずなのに…
産後のホルモンバランスのせいも
あるのでしょうか?😅
さらに涙もろく、気分の上げ下げが
すごく激しい自分が嫌になります💦
- ママりん(4歳2ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
前の投稿にコメントした者です🙋🏻♀️
やはりRSウイルスでしたか…
保育園の洗礼、仕方ないことですけど、心苦しいですよね 💦
わたしも病みました…
はやく完治しますように 🙏🏼

ままり
ママさん、そんなにご自分を責めないでください😣💦
今年は平年に比べかなりRS流行していますしどんなに気をつけていても、もらってしまいますよね😭
早くお子さん回復されますように😭❣️
私は下の子が新生児の時に
風邪をひかせてしまい、肺炎になって入院になった事もありました…。
-
ママりん
かなり流行してますよね💦
RS上の子もなったことあるし、慣れてるはずなのですが、こんなに低い月齢では初めてだったので病んでしまいました😰
新生児では、かなり不安でしたよね😢小さい子の咳とか熱って見てられなくて、代われるなら代わってあげたいですよね😔😔幸いにも、咳もそこまで酷くはなく、ミルクもしっかり飲めてるので入院まではいかなかったですが、まだまだ油断禁物です…- 7月13日

またり
うちの子も2ヶ月の時に上の子から貰ってRSになりました。
苦しそうな呼吸をみてると、こちらも悲しくなりますよね😭
保育園に行ってるのであれば、仕方ないことです。
小さい頃にRSになってると、次の時は軽く済むことが多いので、ママさん、あまりご自分を責めないでくださいね😊
これだけ流行っていたら仕方ないです!
保育園に行ってなくても、どこかで貰ってきたかもですよ💦
うちの子も先日入院しました😅
-
ママりん
子供の病気って、ほんと親が
代わってあげたくなるほど
辛いですよね…
励ましの言葉ありがとうございました🙇🏻♀️
幸いにも入院まではいかなかったのでよかったです😭😭
咳はまだ続いてるので、油断禁物ですが😰- 7月19日

Clover
ご自分を責めないでください‼️
私も一番上の子が4ヶ月の時にRSで入院しました😓
保育園にも行ってない時です…どこからもらったのかも謎でしたのでそれこそ辛かった記憶があります😫
それを機に出ているのか分からなかった母乳も完全に辞めてしまい尚更自己嫌悪に陥ったのを覚えています。
ホルモンバランスも大いに関わっていると思います😣弱気になったりイライラしたり感情が忙しいですよね😔
看病もとても大変でしょうけど頑張ってください🥺
早く元気になりますように🙏
-
ママりん
励ましの言葉ありがとうございます🙇🏻♀️
保育園とかも関係なく、ウイルスはどこかしらでもらってくる、しょうがない事なんですね😢😢
出産も痛くて、産後のホルモンバランスだったり、母乳問題だったり、どうして女ばかりが…って思います笑
出産の感動も女にしか感じられない奇跡ですが😌😌- 7月19日

はじめてのママリ🔰
一番下の5ヶ月の息子が
土曜からRSで入院してます
今日悪化して
また1週間退院のびました
保育園には2ヶ月からいれてます。
凄く苦しそうで
早くから保育園に入れたこと
後悔してます
私も今凄く心苦しいです。
同じだったので
ついコメントしてしまいました
お互い早くよくなりますように。
ママりん
前の投稿に引き続き、コメントありがとうございます🙇🏻♀️
RSでした…まだ4ヶ月で
母の免疫があるかな、と
思ってました💦
幸いにも咳もそこまででもなく、ミルクもしっかり飲み、機嫌も良いので良かったです😣🙏
早く完治してほしいところです😔😔