※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
娘's1号・2号ママ
子育て・グッズ

離乳食を始めるポイントは、座れることが大事ですか?

こんにちは!
5ヶ月ちょっとの娘を育てています!
離乳食についてなのですが、離乳食を始めるポイントで座る事ができると項目がネットや子育て支援センターからもらった冊子にあるのですが、この座る事ができるとは支え無しで座れることなのでしょうか?(´・ω・`)
教えてください。

コメント

ひよこ🐥m

支えありでお座りできたら大丈夫みたいですよ(^ ^)♩
うちも支えなかったら前に倒れちゃいますが、離乳食始めてます(>_<)!!!

  • 娘's1号・2号ママ

    娘's1号・2号ママ

    支えありでいいんですね✨
    解決して安心しました😌
    ウチの子も倒れちゃいます(笑)
    ちなみに、何で支えていますか?

    • 9月17日
  • ひよこ🐥m

    ひよこ🐥m


    最初は子供用の椅子に座らせてましたが、食べる量もまだ多くないので最近は抱っこであげちゃってます(>_<)
    支えないとすぐ倒れちゃいますよね(笑)
    うちは椅子に座らせてても前傾姿勢気味になります(笑)

    • 9月17日
  • 娘's1号・2号ママ

    娘's1号・2号ママ

    そうなりますよね(笑)
    教えてくださってありがとうございました(^^)

    • 9月17日
deleted user

支えて座れたら良いと思います(^ ^)

  • 娘's1号・2号ママ

    娘's1号・2号ママ

    支えありで大丈夫なんですね(*゚∀゚)
    ネットとかの情報見てると
    ひとりでお座りできてからとか支えありなら👌とかの情報がいっぱいあり過ぎて混乱してました😣💦
    教えてくださってありがとうございました ♥

    • 9月17日