※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるさん
お仕事

専業主婦で子ども3人育て中。次男を保育園に入れる予定だが、3人目(6ヶ月)は来年の1歳クラスに入れるか迷っている。仕事を探しているが、小さい子供が病気をもらってきそうで心配。同じ状況の方の働き方や職種について教えてほしい。

子ども3人育ててる専業主婦です。
長男(年中さん)が認定こども園1号で通っていて、来年の4月に次男を同じ認定こども園の年少さんクラス1号でいれる予定です。3人目が今、6ヶ月で4月の1歳クラスにいれようか迷っているのですが求職中で入れるのか…😅
子ども2人以上の方、1番下の子は何歳から保育園いれましたか?仕事するならガッツリ働きたいなと思ってるけど小さいうちは病気をもらってきそうで😂(長男は3歳から保育園に入園したのですが全然病気せず休んだことも一回しかありません。)まだ働いてもないのに働きだしたら職場に休む連絡をするのが憂鬱すぎて😂子育てしながら働いてるママさんどんな仕事(職種)また働いてる時間など働き方を教えていただけたら参考にさせていただきたいです。

コメント

ままり

下の子は、一歳児クラスからいれようと思っています。(6月生まれなので一歳九ヶ月)
時間はフルタイムで公務員です。上の子の時も発熱連絡めちゃくちゃあって大変でしたが、休ませてもらいながらなんとか乗り切りました💦

  • まるさん

    まるさん

    フルタイムで公務員ですか‼︎やっぱり子育てしながらのフルタイムでの仕事は職場の理解がないとですよね😂 回答ありがとうございます。

    • 7月13日
  • ままり

    ままり

    まわりの理解がないとやっていけません😢💦そして急かな休ませていただくことになるのである程度図太くないと心おれそうになります。

    • 7月13日
  • まるさん

    まるさん

    心折れかけますよね😂フルタイムで仕事探そうかなと思ってたけどみなさんの意見を聞いてると子どもが小さいうちは短い時間の方がいいのかなって思ってきました😅もっと子育てに優しい社会になってくれればいいですね😂😂

    • 7月13日
きなこ

子ども2人です。
上の娘は生後10カ月。
下の娘は1歳、今年4月から入園しました。
理由としては1歳児クラスは保育園どこも激戦になるし、フルタイム勤務じゃなかったこともあり0歳児で入園させたかったからです。
今年はコロナの影響か0歳児は普段より入園しやすかった印象です。

  • まるさん

    まるさん

    なるほど。早ければ早いほど保育園入りやすいですよね😂お子さん2人とも1歳には入園してる感じですね‼︎回答ありがとうございます。

    • 7月13日
ぷぷぷ

1番下は職場の人数の都合で2ヶ月から保育園入園しました!
1歳児クラスを求職中での入園は定員割れしてるような地域でない限りなかなか難しいかと思います💦

あとガッツリ働かれるならなかなかの体力も必要です😅

私はフルタイム正社員のデスクワークの仕事をしてますが、時間の余裕も1人の時間もないし、上2人は帰宅後勝手に遊んでくれるけど3人目はまだまだ手がかかるのでめちゃめちゃ大変です😅
ガッツリ働くなら体力とやってやるくらいの気がないとなかなか大変ですよー💦

  • まるさん

    まるさん

    下のお子さんは赤ちゃんのときから保育園入園されたんですね‼︎ママさんも仕事復帰早くて凄いです😂✨1歳児は1番厳しいって言いますもんね💦まだ働いてもいないのに毎日疲れちゃってこれで働きながらやってけるのか、いざ働いたらやるしかないけどフルタイムで働くママ尊敬します🙏回答ありがとうございます。

    • 7月13日
naaco

4月から下の子1歳半で保育園入れました!
病気しまくりですが、職場の理解がありなんとかやってます😭 事務パートで10時-16時です。
上の子は幼稚園ですが、高確率で上の子にもうつるので2人分の看病や通院が必要になることが多いです💦
小さい子供抱えながら働くことの大変さを痛感しています😭

  • まるさん

    まるさん

    子どもを保育園に預けながら働くとなると職場の理解がないとやってけないですよね😭😭季節の変わり目とか必ず風邪ひいたり体調崩し兄弟で移しあったりしますよね💦まだ仕事すら探してないけど大変さが目に見えます😂お疲れ様です✨

    • 7月13日
3Kids-mom

一番下の子は1歳児クラスの4月入園を目指してます💡
2人目も1歳児クラスの4月入園で入りました😊(兄弟加点があるかも大きいですが、うちの園は0歳より1歳児の方が入園枠が2倍くらい広がるので激戦区の割に1歳児入園しやすいです✨)

病気に関しては、本当に子供次第ですよね💦
私はフルタイム派遣で働いてましたが、1人目はほぼ病気知らずで仕事を休んだり早退したことは片手で足りるくらいだったと思います🤔
2人目は1年目は同じくらい元気でほぼ休みなしでしたが、2年目から何故かちょこちょこ発熱が増えました😳(幸いコロナで在宅できたので休み回数は少なくすみましたが💦)

子供3人となると休む率(移しあったり)も高くなってきそうなので、私もヒヤヒヤしてます😂
上の子が通ってたら自然と病気貰ってきて家庭保育でも下の子に移ったりするかなーと思い、それならできるだけ育休中に済ませようと一歳児クラス狙ってます😂

  • まるさん

    まるさん

    1番下の子、1歳児の4月入園同じですね。1歳児クラスの方が入園しやすい園ですか😳‼︎
    病気は子ども次第ですよね😅体調崩しちゃうのは仕方ないけど何日も休むとなると職場にも迷惑かけちゃうし働きたいけど迷惑かけたくなくて😂そう思うと在宅っていいですね‼︎
    私も子ども3人だから3人とも保育園となると休む率高くなるし小さいうちはよく熱出すから何日も保育園休むことになったら困るなと😂子育てしながら働くって中々ハードですよね😂

    • 7月13日
まるまる

私も3人の子供がいて、5月に復帰しました!上の子は4歳児双子、下は0歳児で今月で一歳になったばかりです。正社員ですが1時間時短で復帰しました!が、13日あった有休がなくなってしまうほど子どもの体調不良でお休みしました😂
これから欠勤になると考えるとパートの方が良さそうだなと思ってる最中です!😂
1番下の子は復帰する前までは全く風邪もひかなかったのですが、復帰した途端熱発しまくってますよ💦そして4歳児の双子まで風邪をもらって順番に休んで2週間潰れました😂

  • まるさん

    まるさん

    回答ありがとうございます。お子さん3人一緒ですね☺️仕事前は全然平気なのに仕事しだしたら熱出たりお迎え要請ですか😭😭13日分の有休もなくなるとか😂子どもの体調不良は仕方ないですよね💦まだ長男しか保育園通ってなくてお迎え要請も1度もないんですけど下2人保育園入ったら誰かしら病気もらってきそうだし、子どもが小さいうちはフルで働くのやめようかなって思ってきました😂

    • 7月13日
ジャス民 🌈

末っ子は6ヶ月で 園に入りました🙆🏻‍♀️

めちゃくちゃ色々貰ってきて
毎週休んでます💦
(長女も 喘息になり週1~2休む)

1週間 丸々出勤できたこと
4月に復帰してから 一度もありません😵‍💫

  • まるさん

    まるさん

    回答ありがとうございます。末っ子ちゃん半年で入園されたんですね😉小さいうちは特に色々貰ってきますよね😂1週間出勤できたことないですか😳みなさんの意見見てると病気貰って仕事休んで家庭保育の方が多いですね😭子どもが小さいうちはフルタイムは無理そうかな😂子どもがもう少し大きくなるまでは短い時間で融通の効く職場を探したいと思います😂

    • 7月13日