※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
       Lin2110
ココロ・悩み

産後の変化で怖い気持ち。夫との関係や子育てで悩んでいる。対処法を知りたい。周りのおめでとうの言葉も受け入れられない。皆さんはどうしている?

産後、急激な変化で豹変しそうな自分が自分が怖いです。
特に夫との関係、最近、というか今までも粘って続けてきたけど、バ→スプランとか考え始めたときに興味示さないし、子育て方針の違いとか、実はモラハラな所もあったりして、またこの夫のために辛抱していくのが幻滅したりしています。
おかしな話だけど、産後産まれたら一気に現実と向き合うというか、そんな時に自分が対処しきれず豹変しそうな感じがして、そんな時どうすれば良いのだろう?
周りからおめでとうと言われても受け入れられない私もいるような気がして、突発的に対処できることはなんだろう?と思うのですが、深呼吸するとか落ち着くとか、誰かに電話するとかでも良いのですけど、皆さんどうされていましたか?

コメント

はじめてのママ🔰

うちも1人目のとき、旦那は全く興味持ってくれなくて、一人でヤキモキしてました。
結局ほぼ一人で育てましたが、旦那にイライラが止まらなくて、友達に愚痴言いまくってました😂😂😂
聞いてくれる友達がいてくれるだけで、かなり発散できましたよ!
あとは、子供が大きくなってからの旅行プランを考えるとか!
もちろん旦那抜きです😁✨