![まっちぇ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活中で基礎体温を測っているが、授乳中で安定しない。低体温で生理か不安。授乳中でも妊娠した方の体温表を知りたい。
現在2人目妊活中です❗️
妊活を始めて基礎体温を付け出したのですが、まだ完璧に断乳はしておらず夜中に授乳するときもあってなんだか安定しません。
早い時間に子どもが目覚めて、あやすために動いてしまって計測出来なかったー(・・;)って日もあります。。泣
この基礎体温ではもう低体温に入る?今回はもうすぐ生理ってとこなのかな?って思っています。
どなたか授乳をしていても妊娠された方、その時の基礎体温表ってどういう感じだったのか教えて頂きたいです〜。・°°・(>_<)・°°・。
- まっちぇ(7歳, 9歳)
コメント
![あゆママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆママ
2人目はなかなか大変そぉですね(><)💦私の知り合いも基礎体温測れない!って嘆いてました😭💦
表を拝見する限り、低温期に入りだしたかなとゆー印象です👀
朝なかなか計測が難しいという方は夜寝る前、30分ほど布団の中でゆっくり過ごし、寝る前に計測している、というのをネットで見たことがあります。朝一の基礎体温より夜の方が平均的に体温が高くなりますが、一つの目安にはなるかなと思います*Ü*
ちなみに私は寝る前と朝一両方測ってますが、だいたい夜の基礎体温に朝一の基礎体温比例してます☆
まっちぇ
コメントありがとうございます( ^ω^ )
今日の夕方茶オリがあったので、明日から本格的に生理開始かな?という感じです(*^o^*)予想通り〜
そうなんですね‼︎夜測るのもアリなんですね☆
確かに流れを見るための1つの目安になりそうです!!
私もダブルで計測してみます♪
ありがとうございます♡
あゆママ
とんでもないです(^^)2人目のお子さんも楽しみですね💓✨