※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちろりんぬ
子育て・グッズ

3歳3ヶ月の娘がトイトレでオシッコがうまく出せず、ストレスを感じています。出し方を理解させる方法やアドバイスをお願いします。

3歳3ヶ月の娘のトイトレについてです。

尿意はあり、自分で進んでおまるに座りますがなかなかオシッコが出せません。
日中は極力オムツなし(何も履かない)で過ごし、「オシッコでる!」と言って自分でおまるに座るのですが、6時間くらいかけて少量ずつしか出せず、オムツを履くと3回分くらい一気に出ます😭

たぶん出し方がわかってなくて、チョロっと出ても緊張して引っ込めちゃうんだと思います。
お腹の下の方に力入れるんだよーと言ってもうまく伝わってないようだし、リラックス出来るよう絵本読んだりテレビ見せたりしててもダメです。。
お風呂の洗い場で何度かオシッコ出たこともあって、お風呂で出た時みたいにしてごらん〜とか言ってもダメです。。。

本人もシール貼りたくてやる気はあって、ずっとおまるに座ってお尻に便座跡くっきりついてて何だか可哀想で🥲
どうしたらオシッコの出し方分かるようになりますか?
チョロっとじゃなくて、シャーっとオシッコ出る日は来るのだろうか…
トイトレ方法も含めて、何かアドバイスお願いします🙏🏻

コメント

deleted user

トイトレはじめてどのくらいですか?
うちは3週間くらいかかってやっとトイレで各自に出せるようになりました😅

最初は朝イチで何回か出来てそれでも日中は出せなくてを続けてやっとコツを掴んでました!

  • deleted user

    退会ユーザー

    トイレで確実に
    です。

    • 7月12日
  • ちろりんぬ

    ちろりんぬ


    コメントありがとうございます。
    おまるを教えてからは1ヶ月くらいですが、オムツなしで本格的に始めたのは1週間くらいです。
    やはりコツを掴むまでは結構かかるんですね😭

    • 7月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちもオムツやめて最初からパンツにしたんですが、失敗するとおしっこが出る=お漏らしで、怒ったりはしなかったのですが、濡れるのが怖かったのかなかなかおしっこをしなくなって極限まで貯めてオムツにするを繰り返してました😅
    おしっこ=怖いになったら困るので早々にオムツに戻して時間を決めて連れてったら2週間くらいで1回分をしっかり出せるのが何回か出来、
    3週間目頃からコツを掴んだのか座らせたら数十秒待てば、シャーっておしっこでます!

    あと思い切って補助便座はどうですか?

    3歳だと結構ママの真似してやってみたい?とかないですか?
    うちは自分のトイレのたびにおしっこしてるの見せて
    やってみたい?って聞くと毎回ではないけど
    やりたい!っていうので同じタイミングで座らせてました!

    • 7月13日