※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミー
お仕事

初出勤で自己紹介を求められ、子供の年齢まで言う必要があるか分からず戸惑った。他の人に変だと指摘され、不安になった。

初出勤の今日、会社の方から、

お名前と簡単な自己紹介をして下さい。



と言われ、咄嗟に何を言えばわからず、

○○(名前)です。
1歳と4歳になる子供がいます。
よろしくお願いします。

と言うと、

えっ?😅
子供の人数と年言わないといけないの?

と他のパートさんや社員の方に言われました・・・

そんなにおかしい自己紹介だったんでしょうか?😰

コメント

ゆう

え、おかしいですか?
私もそんな感じでいったことありますよー!
「そうなんだっ!子供小さいのにえらいね!」って言われて終わりました🤣

みぃ

まぁ今の時代いろいろな思いだったり、多種多様な方々がいますからね。
なにか嫌に思われた方がいたのかもですね!

自己紹介的にはいいと思いますが。

  • みぃ

    みぃ

    そんなに気にしなくて大丈夫かと✨

    • 7月12日
deleted user

私の職場では自己紹介で子どものこと言う人あまりいないですね💦
簡単にこれまでの仕事の経歴や経験、今後の抱負とかですね🤔

アンパンチーまま

いや、別に普通だと思いますけど。。。

だって自己紹介だし😅💦💦

興味ないならふーん。っで流してくれたらいいですよね、

deleted user

自己紹介するのは
ミーさんだけだったんですか??

それなら別に普通の文章
だと思います!!

はじめてのママリ🔰

た、多分他の方お子さん大きいのでは…!?歳がバレますしね、言いたく無い人もいたんだと思います。

だからといってミーさんの自己紹介は何一つ悪く無いです。おばさんはおばさんで自己紹介考えればよかったのに😅

ばたこ

全然普通です‼️うちは色々聞かれますし✨

Mon

おかしくないです😅自分の自己紹介であって、貴方たちにも同じこと言えなんて誰も言ってないし😓

まぁでも、仕事の自己紹介なので、そのお仕事に関わることで、貴方に何ができて何が得意なのか、を把握したいと思った方もいると思うので、その辺りの認識の違いはあったかもしれません。戦力としての期待もあるでしょうし。

ただ、短期パートさんなら、そのくらいの挨拶でも全然ありですけどね😉

戦力になるかどうかは全く未知数だと思われたとは思います🤣でも、私は嫌な気持ちしませんよ!だって、お子さんの事大切に思ってる方なんだろうなって感じますからね😊