
5歳の男の子のシングルマザーです。子供が自分の意見を言わず、保育園で先生の絵を真似していることに悩んでいます。
5歳の男の子のシングルマザーです。
私がいつも説明とか
これはああやって書いてるんだよとか
いっても
「ママの言ってること違うから」とか言われます...。
今日も保育園で七夕の短冊にシール貼ったりしたらダメなんだってー
って言ったら
「違う違う」言われました...。
なになに?いう割には説明したら違ういわれます。
そして、保育園で自分のお絵描きしたのを
展示するのですが、いつも先生と似たような絵がばっかり...。
他の子は違う色使ったり
紙付け加えたりしてるのに...。
保育園の短冊も見本で先生が
縄跳び上手くなりたい
早く走れるようになりたいって書いてたのを
真似して書いてます...。
自分の意見がなかなかないのかなんなのか。
- はじめてのママリ🔰(9歳)

ママリ
几帳面で真面目なんじゃないかなぁという印象を受けました☺️
先生と同じにしなきゃという几帳面さが出てるんじゃないかなって思います❗
うちも先生が言ったことなどはきちんとやらなきゃみたいな所はあります。
コメント