
息子の咳と鼻水について相談です。痰絡みの咳があり、鼻水が変化しています。痰絡みの咳が減るか、ドロっとした鼻水は改善の兆候でしょうか?
子供の咳について質問です。
息子が5日ほど前から咳、鼻水が出ています。
咳はコンコン、鼻水は水っぽい感じで、小児科では風邪の診断でした。
昨日くらいから痰が絡んだ咳を多くしており、今日になったら咳の頻度は減ったのですが、たまに出る咳にさらに痰が絡んだ感じになりました💦
中々痰が切れないのですが、水っぽかった鼻水はドロっとして少し濁った白?薄い黄緑?色をしてました。
痰を出す=咳をして口から出す と思ってたのですが
鼻水を吸ったり出したりしていれば、痰絡みの咳って減りますか?
ドロっとした鼻水が出るって、風邪症状が良くなってきてると思って大丈夫なのでしょうか?
痰絡みの咳をしてると苦しそうで、はやく治ってほしいです😭
無知でお恥ずかしいですが、よければご回答お願いします🙇♀️
- ミクニ(7歳)
コメント

ぐう
鼻水がどろどろしているのは細菌やウイルスと闘い終えた白血球が混じってるからと聞いたことがあります🥺息子さんの白血球が頑張って戦ってくれてるんでしょうね🥺
鼻水が喉に垂れて痰になることもあります💦子供はそのせいで咳が出ることが多いようです😓
鼻水をたくさん吸ってあげると治りも早くなると思いますよ☺️
ミクニ
ご回答ありがとうございます!
白血球が闘った証がどろどろな鼻水なのですね😲!
少し安心しました!
完治するまで鼻かみと鼻吸いがんばります😄
ありがとうございます🙇♀️