
幼稚園から帰ってきたら、違うお友達宛の手紙が子どものもとに。子どもの言い分が整合性なく、どう対処すべきか悩んでいます。お手紙を書いた子のママに連絡するべきか、幼稚園に相談すべきか、アドバイスを求めています。
先程幼稚園から帰ってきたら、違うお友達宛ての手紙が入っていました。
どうしたのか子どもに聞いても、その子がくれたとか、間違えてもらっちゃったとか、話が二転三転していて状況がよく分かりません🥲
この場合、皆さんならどうされますか?
お手紙を書いた子のママさんに連絡はしますか?
幼稚園に連絡して明日持たせればいいのでしょうか?
今年入園したばかりで勝手が分からないので、アドバイス頂けると嬉しいです。よろしくお願いします🙏
- moca(5歳10ヶ月, 7歳)

りーくんらぶ
幼稚園に連絡して明日持たすので
大丈夫だと思いますよ✨😊

ひなの
明日子供にその子にかえしておいでっていいます。
幼稚園に連絡したり
親へはしません💦

ツボミちゃん
幼稚園にわざわざ連絡はしません。
連絡ノートとかに○○くん宛の手紙が間違えて入っていましたとか一言添えておけばいいと思いますよ😀
コメント