お仕事 育休開始に伴い保育短時間になる場合って、区役所(市役所)から電話か… 育休開始に伴い保育短時間になる場合って、区役所(市役所)から電話か書面で連絡来ましたか? 当方、7月半ばに産後休業終わって育休が開始になります。 最終更新:2021年7月12日 お気に入り 育休 保育 産後 はじめてのママリ コメント しょう&ゆうちゃん@ママ 保育園から言われました。 産休から短時間保育でした! 7月12日 はじめてのママリ 産休から短時間保育の自治体なんですね! うちの自治体は産休中については標準時間認定なんですが、実際は保育園からお願いされる形で短時間での利用になります。 育休に切り替わった月の翌月から正式に短時間認定に変わるので、そのタイミングで何かしら通知がくるのかな?という状況です。 退園と言われるかもしれなくてドキドキしてます。 7月12日 おすすめのママリまとめ 旅行・産後に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産後・実母・考えに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・育休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産後・二人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産後・いつまで・痛みに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
産休から短時間保育の自治体なんですね!
うちの自治体は産休中については標準時間認定なんですが、実際は保育園からお願いされる形で短時間での利用になります。
育休に切り替わった月の翌月から正式に短時間認定に変わるので、そのタイミングで何かしら通知がくるのかな?という状況です。
退園と言われるかもしれなくてドキドキしてます。