※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

正社員の内定をいただきました。年末年始、ゴールデンウィーク等お休み…

正社員の内定をいただきました。

年末年始、ゴールデンウィーク等お休みすることを話忘れました...
子供がいるとは話しましたが、保育園関係のことはあまり聞かれず話しそびれてしまいました。
子供の体調次第で当日欠勤になってかもしれない等わかってくれている上でこの結果なのかとても不安です🥲

コメント

ぴょっこ

まだ契約書にサインをしていないのであれば、もう一度話し合いをされた方がいいですね。再確認をすれば、何かあっても「合意されましたよね?」と言えます。

くろ

早急に人事の方に問い合せしたほうがいいのでは🤔
子供がいるというだけでは情報不足で、病気の際や祝日は親御さんや頼れる人に任せるのかな?と思われるかと...

ふう

子どもがいるという時点で保育園に通っていることは当然ですが、またそのことも言った方が念の為いいと思います!
頑張ってください!

はじめてのママリ🔰

契約前であれば、伝えておくべきですね!体調不良などで急に休むことがあること、続けて休むこともあるかもしれない、その時の対応はしてもらえるか?GWと年末年始の休みはどうなってるか?どうしても預かって貰えない日がでてくるなど。絶対先に言っとくべきだと思います。その時の会社の反応も見ておくべきです!困った素振りをしてたり、「ああ〜…預けられないんですか?」とか言われると 休みにくいところなんだと思います😂私の場合ですが、正社員で面接でそれを伝えると「大丈夫です。仕方ないことなので。子供優先です。お互い様です。」と、サラッと答えてくれて実際とても休みやすいです!