
4歳の子どもをキッザニア甲子園に連れて行くのは早いでしょうか。園児限定の日付指定に参加するか悩んでいます。普段は小学生が多いのか、埋もれてしまうのではないか心配です。消防車や医者、警察の体験をしたいです。1歳7ヶ月の子が遊べる場所はありますか。
4歳の誕生日にキッザニア甲子園に連れて行こうと思っているのですが、まだ早いですかね?💦
まだ4歳ではないですが、園児限定でいけるのが日付指定であるのでそれに行くかも悩んでます。
普段は小学生が多いんでしょうか?
それだと埋もれてしまいますよね?(好きなことできず、お兄ちゃん達に圧倒されてしまう、、)
おそらく消防車救急、お医者さんや警察あたりがやりたいことだと思います!
1歳7ヶ月の子が遊べるところはないでしょうか?
- ママリ(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
キッザニア東京ですが4歳の誕生日直前に行きました!
基本親は見守ってる感じなので親と離れても大丈夫な子ならもう楽しめると思います!
長男は人見知りしない子で最初は不安そうでしたが係の人が小さい子に気に掛けてくれるし優しく教えてくれるので大丈夫でした☺️✨
平日に行ったので小学生が特別多い感じはしなかったです!小学生がいても色々着替えとか手伝ってくれたりして逆に助かりました!(笑)

はじめてのママリ🔰
上の子この前4歳になったばかりでキッザニア甲子園行きました!
我が子は基本スタッフさんの話聞いてない、好き勝手する感じですけど、スタッフさんが教えてくれてるので、ヒヤヒヤしながらも見守ってました💦
一歳半の子が遊べるスペースは閉鎖されてました💦
なので一階の街中を散歩して、消防車やバスが通るのを手を振って楽しんだりしてました。
-
ママリ
兄弟2人とも楽しめる年齢で行ったほうがいいですかね、、?💦
そうなると再来年の5月以降で5歳5ヶ月と3歳って感じです。。- 7月13日
ママリ
そうなんですね!
うちの子はかなりの人見知りなので、弟が一緒にできる年齢の方が良さそうな気がしてきました💦
小学生って何年生くらいの子が多いですか?