※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

抱っこで寝かしつけ布団に下ろして起きちゃった時、ポーズが似てると感じます。YouTubeでてんかんの動画を見ると、心配性の母の発作動画に似ています。このポーズをするお子さんがいるでしょうか?

抱っこで寝かしつけ布団に下ろして起きちゃった時、写真のようなポーズを何回か繰り返します。
YouTubeでてんかんの動画を見ると似てる気がします。
こんなポーズするお子さんおられますか?

ちなみにYouTubeでは心配性の母という方の発作動画に似ています。

コメント

ぽてさら

フェンシング反射ではないでしょうか?😊
赤ちゃんの原始反射の1つです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    初めて聞いたので調べてみました✨

    顔が向いている方向と違う手足は曲がるとのことで、うちの子は大の字?のような気がします…

    • 7月12日
  • ぽてさら

    ぽてさら

    そうでしたか、すみません💦

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえ、ありがとうございます✨
    つい調べすぎてしまいます…

    • 7月12日
課金ちゃん

写真の赤ちゃんが普通すぎて、何が心配なのか分かりません😳💦

よく夜中に目が覚めて、泣く前におしりと足をこんな感じでバタバタしたりはします🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりづらくすみません💦
    動画のスクショなので普通っぽいですね😅

    うちもそれもします。
    普通に寝ている状態から大の字?に近い形になるのを5回以内で繰り返す感じです。

    • 7月12日