※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

娘がRSウイルスにかかり、父に会いに行く予定でしたが、治る時期や感染期間について不安です。末期癌の父に感染させないか悩んでいます。

娘がRSウイルスになりました。今日1日目で咳が出てます。熱も高いですが比較的元気です。
来週の連休に私の父に会いに行く予定でいました。(コロナ検査をして) 末期癌でこれが最後の七月の連休になるのと、元気でいられる期間も少ないかもしれなく絶対会いに行きたかったんですが、それまでに治るものなのでしょうか?また熱が下がって症状がなくなっても1~3週間は菌を放出すると書いてあった記事を見たんですが本当なのでしょうか?

年寄りかかかると肺炎になりやすいとも書いてあったんですが、普通の風邪とも書いてあります。ですが末期癌の(まだ普通の暮らしはできている)父には会いに行かない方が良いのでしょうか?😢

コメント

deleted user

会いたい気持ちはものすごく分かるけど、それが引き金じゃないですけど肺炎になって…とか考えてもこわいですよね😢

会うにしてもお子さん含めマスクは常にしている、除菌も徹底する等してかな😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね、、頭ではわかってるんですが、、残念すぎます😿

    • 7月12日
deleted user

うちも先月RSウイルスにかかりました。
祖父が末期癌ですが、会う予定でしたがキャンセルしました💦

祖父もまだ普通の暮らしは出来ていますが、やはり健康な人に比べればリスクは高すぎるかなぁというのと、祖父だけではなく、周りの家族にうつってしまった場合ただの風邪だとしても、祖父の送迎やら何やらで大変なのに、負担を増やしてしまうと思ったので。

どうしても会いたいのであれば、7月の連休に拘らなくても少し無理をすれば他の日でも会えると思うので、私だったらリスクを冒してまで会いに行かないかなぁと思いました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じ境遇の人がいて参考になります。そうですよね、、残念だけどやめた方が良さそうですよね。頭ではわかってるんですがかなり残念です。。🤦

    • 7月12日