
来年春にカリフォルニア州に移住予定で、1歳8ヶ月の子供を保育園に入れる際の費用や途中入園の可否について教えてください。
来年の春、アメリカ移住する予定です。
子供が1歳8ヶ月なんですが、現地の友達には子供がいなくて保育園等のことは全く分からずで、私も色々調べたんですが詳しいことがわかりません。
そこでここでもしアメリカ在住、住んでいた等詳しい方がいればと思い質問させていただきたいです。
カリフォルニア州に移住予定ですが、
2歳の子供を保育園?にいれると月いくら必要ですか?(園や人によるかと思いますがだいたいで大丈夫です。)
日本のように途中入園は難しいのでしょうか。
- さき(5歳6ヶ月)
コメント

Crystal
アメリカの保育園、特にカリフォルニアは高いです💦
会社から補助は出ますか?
20万くらいかかるところもよくあると聞きます。
左ハンドルでの運転も慣れないといけません🚘
途中入園は空きさえあれば問題ないはずです。
すでに現地に派遣されている同僚などから情報を集めるのが一番正確ですが、聞けない感じですかね?
うちは先輩駐在員に色々教えてもらいましたよ😊
さき
お返事ありがとうございます!
会社から補助は出ないと思います😓
20万は高すぎですね…
現地にいる方で、子供が保育園に通っている知り合いがいなくて詳しいことが聞けない状況です😓
Crystal
補助がないとなると、結構痛いですよね。
アメリカの保育園は本当に高いので、ベビーシッターを雇う人も多いですよ。
時給換算なので、予算に応じて半日だけお願いする、とか、週に何回、とか決めれます。
さき
補助があるのいいですね😓ジャパニーズレストランなのでおそらくないと思います😓
ベビーシッターを雇うのはよく聞きますね!保育園がわりに雇うのがアメリカでは結構普通なんでしょうか?
Crystal
アメリカは昔からシッターさん主流ですよ🥰
多くの大学生が安くやってくれますし、もちろんベテランの方も多くいます☺️
子供の年齢が小学生とかになると、若くて体力があって感覚も若い大学生シッターは人気です✨
お子さんがまだ小さいので、今はベテランさんの方が安心かもしれませんね。
カリフォルニアなら、日本人を対象としたシッターさんもいると思います🤔
さき
え〜!そうなんですか!
行ってみて探してみたいと思います!!ありがとうございます😍