※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょりー
子育て・グッズ

息子がパンツを嫌がり、素材が気に入らないようです。トイレトレーニングが進まず悩んでいます。パンツに慣れるまで時間がかかる子もいるでしょうか?対策を教えてください。

息子がパンツを履くのを嫌がります😭

自分で選んだのでパンツ自体が嫌なわけではなく、素材が嫌なようで「変なかんじ」「気持ち悪い」といい、何回か挑戦してくれましたがどうしても気持ち悪いみたいです。
トレーニングパンツでもブリーフタイプの普通のパンツでもダメでした💦
サイズも何種類か試しましたがサイズの問題でもなさそうです。

今まで紙おむつだったので布に変わって違和感があるのかもしれませんが、パンツに慣れるまで時間がかかった子はいらっしゃいますか?

やっとトイレやおまるに座るのを拒否する頻度が減ってきたのでトイトレをまた始めたいのですが、パンツ問題もありなかなか進みません😭😭
対策された方がいたら教えていただきたいです!

コメント

ハーバリウム

もこもこのおむつから、急にパンツに変わったらたしかにスカスカ感が凄そうですよね😂
慣れの問題なので、夢中になれるテレビを見ている間だけ、とか、ご飯の間だけ、とか短い時間に仕切ってチャレンジしてみるのはどうでしょうか?💓

  • しょりー

    しょりー

    コメントありがとうございます😊
    短時間からチャレンジだとやってくれそうですね🤔
    今日早速試してみたいと思います!

    • 7月12日
  • ハーバリウム

    ハーバリウム

    お子さんに、テレビの間だけね!ご飯の時だけ!と、パンツの時間に終わりがあることを伝えてあげると安心するかもしれません☺️
    頑張ったらキラキラシールとか、おやつとか好きなものを与えるのもモチベーション上がると思います💓
    トイトレ大変ですよね😅
    お互い頑張りましょう!✨

    • 7月12日
  • しょりー

    しょりー

    おやつとかご褒美大事ですよね😂

    トイレが嫌なことだと思われるのが1番しんどいので、ハーバリウムさんのアドバイス通りご褒美あげつつ少しずつ子どもに合わせてやろうと思います☺️
    お互い頑張りましょう!

    • 7月12日
なちこ

今までずっとオムツ履いてて、オムツにおしっこなどをしていたので不安なんだと思います💦
娘も落ち着かなかったそうでソワソワ、モジモジしていました。
ノーパンも試しましたが失敗で、、
うちは進みが遅い方でしたが、本人がやる気を出したようで1ヶ月でだいたいできるようになりました。
スタンプカードを作って、はじめはトイレに座れたらスタンプ→おしっこが出たらスタンプ→流すところまで全部できたらスタンプという感じでスタンプが貯まったらおやつの詰め合わせをあげてました。スタンプカード作戦は結構ノリノリでした☺️
女の子ですが、参考になれば嬉しいです。

  • しょりー

    しょりー

    コメントありがとうございます😊

    たしかに不安な気持ちはありそうな感じがします。
    トイレに行ったりおまるに座れたらご褒美シールはやってるのですがあまり乗り気にならないようですが、スタンプカードだともっと楽しんでくれそうですね!
    アドバイスありがとうございます☺️

    1ヶ月でできるようになるのはすごいですね!
    うちも本人のやる気が出てくれるのを気長に待とうと思います😂

    • 7月12日