コメント
はじめてのママリ🔰
まずは距離ですよね👀
私は自由保育より、多少座って集中する時間がある方がいいと思ってます!
あと給食を園で作っていたら最高です🍒
ゴルゴンゾーラ
お受験系じゃないところ(笑)、家から徒歩圏内(または自転車)、でしぼりました!
あとはリトミックだとか、英語、制作など色々学べるのが魅力的だなと思うところを今度見学する予定です。
幸い近くにある幼稚園が少ないので早く絞れました😂
-
のんちゃん
みなさんやっぱり
距離
なんですね😭!私もまず、家からの距離です😂
同じく
英語のお勉強はあってほしいなぁ…😭
ご回答、参考にさせて頂いて幼稚園いろいろみてみます☺💕- 7月12日
ママ
私は給食と園バスは必須条件でした🙋
あとは園と先生の雰囲気、家からの距離で決めました😁
入ってからこの幼稚園で正解だったなと思ったのが、PTAなどの役員がないところでした。
-
のんちゃん
役員…😭そこ超重要ポイントですね😂!!
参考にさせて頂きます、ありがとうございます😭💕- 7月12日
退会ユーザー
近くの幼稚園のHPを片っ端から見ます!人気のところだと、2歳からのプレに通わせてないと入園できないところもあるので、そのあたりもチェックします!
私は、園バス・給食・延長保育有り・習い事ありのところを選びます😊
本当は満3歳からのところに行きたかったのですが、近くになくそこは諦めました😭
きらきら星
仕事復帰する事決まっていたので、長期休みも対応してたりと預かり保育が充実してる園にしました。また、預かり保育の利用してる子が多い園にしました。
あとは給食であること、自宅からの距離です。徒歩5分の園ですが、やはり近いとバス代も節約出来るし、雨の日など近くよかったと思います。
のんちゃん
やっぱり、距離、重要ですよね😭!!
お弁当より給食…そこも重要です😂!!
参考にさせて頂きます😭!
ありがとうございました💓