※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
天使
お金・保険

旦那が子供を見ている間に週1パートをすると税金が気になります。どのくらいの年収が適切か、アドバイスをお願いします。

税金関係やお金関係に詳しい方、教えていただきたいです。。

旦那のお休みが日曜日です。
保育園に預けずに、旦那に子供をみててもらって、
週に一回だけパートをした場合、税金持ってかれて勿体ない働きかたになってしまいますか??
だったら働かない方がいいんですか?
働くとしても年収いくらまでがいいのか、その他アドバイスがあれば教えていただきたいです。

コメント

Min.再登録

似たような働き方(月に5.6回だけ勤務)をしてますが103万未満なら税金は一切掛かってないはずですよ:︎ִֶָ 𖤐៹

  • 天使

    天使

    幼稚園に入っちゃえば延長保育で働けるのですが、今保育園に入れることが厳しいので、こういった働き方しかできないな。。と思って😭
    年金も税金もですか?😀

    • 7月11日
  • Min.再登録

    Min.再登録

    103万(厳密に言えば106万)未満なら社会保険の扶養に入っているので、年金も第3号被保険者となり、ご主人の加入する年金制度が保険料を負担する形となるため支払いはありません♡⃛ೄ
    なので年金も税金もかかりません𖤣𖥧𖥣。𖤣𖥧𖥣。

    • 7月11日
  • 天使

    天使

    ありがとうございます!!
    でもざっと計算しても週一勤務だと全然稼げない😓
    されどお金!!ですよね!!
    ありがとうございます😊

    • 7月11日
はじめてのママリ🔰

私も去年その働き方でしたが、今、フルで働くより手元に残るお金は多かったです😊

でも、社外保険に今加入しているので、傷病手当とかは何かあれば貰えたり、将来的に年金が厚生年金も貰えるからいいかなーなんて思ったり…
でも保育料が54000円でちょっと悩んでます💦

  • 天使

    天使

    週一勤務だと全然稼ぎがないですが、、😢😢😢

    ありがとうございます!!

    • 7月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は時給1500円でコールセンターでバイトしてました😊

    • 7月11日