コメント
ムカハ♪
小学校教員やってました!
デメリットを感じたことないですよ😊
保護者の方の気付きや要望もできる限り書いて、伝えて、教員側と共有していくのが一番かと思います😊
ぴよ
デメリットよりメリットの方があると思います。お子さんに関わる教員などが、お子さんにはどのように支援するとよいか周知できた方がいいですよね?わたしの学校にも要支援なのに保護者の方が受け入れられず放置になっている子がたくさんいます。学習が遅れて、社会生活がうまくいかないときもあって、かわいそうだなと思っています。ぜひお子さんのために、教員と協力して、支えてあげてください。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
子どもにとってはメリットしかないのでは?とは私は思っていますが夫はそうではないようで…。
理由は「お友達から見てサポーターが付くと特別扱いされているや問題があると思われる」「サポーターがつくことで本人に甘えが出そう」ということみたいです。- 7月11日
-
ぴよ
父親や祖父母がそうやって訳の分からないことを言って障害になることが多いんですよね…。お母さんの大変さ、お察しします😔特別扱いではなく、必要な支援ですし、正直なところ学年が上になればなるほど周りの子はなんとなく察するものです。何も支援をせず、迷惑な子と思われるよりよっぽどいいと思います。旦那さんに理解してもらえるといいのですが…。夫婦としての人間関係も大事ですが、お子さんのことを1番に考えてあげてください。
- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです😞本当にぴよさんのおっしゃる通りだと思います。夫はそもそも我が子が支援が必要な子だとは思っていないのです。
懇談にも夫婦で行って担任の先生からも「指示が分からず泣いている場面があった」と言われたにも関わらず、まだ指導計画の用紙を出すのは早いと思っているようです。
子どものことを一番に考えて結論を出したいと思います。ありがとうございます🥲- 7月12日
-
ぴよ
一人で抱えるのは辛いと思うので、担任やスクールカウンセラーなどを上手に頼ってくださいね😣
- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
ほんとそうします!- 7月12日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね💦
私はすぐにでも要望を書き提出したいのですが、主人がまだ急いで出す必要はないと言います。
理由は「周りの子から見てサポーターが付くと特別扱いされているや問題があると思われる」「サポーターがつくことで本人に甘えが出そう」ということみたいです。
どうなのかなぁ…と疑問に思いまして😞
ムカハ♪
甘えは出ませんよ😊
むしろ、集団生活におけるお子さんの困り感が軽減されます✨特別扱いされるというのは、世間の目や体裁を気にしている親の勝手ですよね。学校生活を送っているのはお子さん自身であり、学校でのお子さんを知っているのは担任ですよね。ですから、学校側の提案を受け入れて、共に、お子さんの成長を見守っていくのが一番かと思います😊
はじめてのママリ🔰
そうですよね。本当におっしゃる通りだと思います。
今は昔と違い発達障害なども多いですし、自分の子がそうであっても不思議ではないと思っています。
そうでなくても、指示が通りにくいという現状から子どものためにも学校側から必要と言われたサポートは受けたいと思っています。(夫が発達障害について知ろうとしない為まだ発達検査は受けていません。我が子は普通だと言い張るタイプです)
甘えが出ないということが分かり、少し安心しました🥲
ありがとうございます🥲✨