※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ✨
家族・旦那

義家族との付き合い、頑張るべきですよね😓ここには書ききれないほど、義…

義家族との付き合い、頑張るべきですよね😓
ここには書ききれないほど、義両親のことは嫌いです😂

・結婚式はしないと言ったのに「でも・・・」と結局しましたが、口出ししてくる
・車の買い替えにも「アレはつけろよ」「お金出すから」と口出し
・流産時のモラルのない発言や行動
・細かく時間指定してくるくせに自分たちは守らない
・コロナもあり、RSも流行っており、義両親の職場は学校、義兄は施設(コロナ出てます)など人との接触も多くワクチンもまだ、子どもは心疾患ありなので訪問を断ったのに「義父に相談するね!」
↑緊急事態宣言地域で私たちの住む隣県です

本当に書ききれなくてまだまだモヤモヤすることが山のようにありますが、本人たちは良かれと思ってます😅
お金に余裕があるらしく、すぐ資金援助をしたがり、未婚の義兄たちが家にいるし近くに住んでるのに転勤族の私たちに後継をお願いしてきたり、迷惑でしかありません🙇‍♀️

資金援助に関しては「貰えるものはもらっといたら?」
という意見も多いと思いますが、特にお金に困っているわけでもないし、口出されたり、してやった感出されるのが嫌なので受け取りたくありません💔
出産も旦那から親戚に報告するか、義両親に連絡をお願いしたのならまだしも速攻親戚中に連絡してお祝い集めて持ってきました😓
口出し、手出しされすぎてウザすぎる・・・

旦那は、私が嫌っていることは知っていて
「親は余計なことしかしないから気にしないで!」と言いますが、距離詰めてこられるので気にしないわけにはいきません💦

なかなか会えないので娘の写真を送ったりしていましたが、私が頑張って歩み寄ろうとすると、決まって余計なことしてくるのでもう連絡取るのすら、会うのすら嫌です。
子どもも会わせたくない(ガルガルもあると思います)
次会うのは葬式でいい、と思うほど嫌になってきています💔

旦那の親戚も出産後にお祝いと手紙送ってきて
「◯◯家の初孫」と書かれていました😓
後継とか本家とか◯◯家とか、今どきなんなん?
◯◯家ってそんな大層なお家ですか?
私にとってはただの名字でしかなく、なんなら変えてもいいぐらいです😂

コメント

はじめてのママリ

うちも同じ感じです、、😥
お金くれたり、物くれたり
ありがたいけどそれを理由に口出してきたりするなら要らないですって感じですよね💦

  • ママリ✨

    ママリ✨

    賃貸だし、物も置けないのでほんとに何もいらないです😂

    • 7月11日
N

うちは口出ししてくるくせにお金も出さないです🤣なのでもう義実家には何も頼らず、実母や実父に何かあれば頼んだり相談してます。後継はうちの夫で隣に家を建てる計画になってますが私は静かに他の土地探ししてます🤣義両親がうるさい人ほど関わりたくないものは無いですよねー。頼ってないから何もやらないで、言わないで〜という感じです。

  • ママリ✨

    ママリ✨

    義兄が近くに3人(2人は独身、義実家住み)もいるのに、なぜ転勤族で近くにいない私たち?って思います。
    おそらく子どもがいるのがウチだけだからだと思いますが😂
    旦那に「子どもだけは巻き込むな💢なんなら私も巻き込むな、そんな話はか聞いてない」と文句タラタラです😂

    • 7月11日
ゆみ

義両親なんて所詮他人ですし、旦那さんも理解あるようなので無理して仲良くする必要ないですよ❗️私の元義両親も、息子の事跡取りとかお宮参りに家紋入り袴とか着せててドン引きでした。

  • ママリ✨

    ママリ✨

    後継に関しては旦那が
    「家をもらう、とだけ言っといて後から売るなり娘が住みたいといえば住むなりあげればいいんじゃ?😁」って言ってます😅
    私も、「後継ぐころにはあなたのほうのうるさく言う親戚たちは義両親も含め、みんないないでしょ(高齢なので)笑」とイジワル言ってます💦

    • 7月11日
ゆか

資金援助はあとからお金出したのにどうのとか言われたりするの嫌なので私も嫌です😂

義兄が結婚しなさそうだからこっちに頼んでくるんでしょうかね?笑
知らねえよって思いますよね 笑

  • ママリ✨

    ママリ✨

    結婚しなそう&子どもさんが望めないみたいです😓
    「将来義兄をよろしく」と本人たち曰く冗談を言われましたが、私は冗談には聞こえなかったので嫌な顔してやりました。笑
    こちらに構わずに義兄たちの将来のお金にしてくださいって旦那に言いました😓

    • 7月11日
  • ゆか

    ゆか

    その冗談キツすぎです🙄
    無理無理、冗談でも無理 笑

    • 7月11日
  • ママリ✨

    ママリ✨

    旦那に確認したら
    「両親の面倒は見ないといけない(私じゃなくて自分が)と思ってるけど、兄たちまで知らんわ!勝手に自分たちでやってくれ!」って言ってたので忘れないようにちょこちょこ確認してます😅
    自分たちの親は自分たちで!と言ってます💦

    • 7月11日
はじめてのママリ🔰

面倒くさい義理両親ですね😥

我が家の義理両親は、お金出すけど口出ししないタイプなので有り難いですが
ことあるごとにお金渡されたり物を渡されると
私が萎縮していまい、なんだか自分がお金で買われてる気分になります😓

質問者さんは頑張って歩み寄ろうとしてて偉いですね😊✨

私は産前ですがガルガルしすぎて、義母からのLINEを見るのも嫌になったので
連絡は全て夫を通すようにしてもらいました。

  • ママリ✨

    ママリ✨

    わたしも夫に文句タラタラ言ってたら、義母に「直接M.aに連絡しないで、全部俺通してからにして」と言ってくれたみたいです👍

    義両親からの援助ってなんか恩着せがましく感じてしまって嫌なんですよね😅

    • 7月11日
deleted user

私も頑張ろうと努力してきましたが、我慢の限界で良い嫁キャンペーンはやめました!
色々ありまして連絡先削除して直接の繋がりはありません😊(夫と子供のみ繋がりあり)

義両親からの援助は【してやった感】【感謝しろ感】があって嫌です。
名字についても同じ気持ちです😂
結婚して夫の姓になっただけで別に義実家たちの家の者になったわけじゃないです😑
跡取るような家柄でもないし😅
◯◯家とか言われるぐらいなら名字変えたいですよね😅

  • ママリ✨

    ママリ✨

    結婚してわりとすぐに「話がある」と県外、高速で2時間半もかかるところを呼び出しておいて、いざ話になると私は席を外すように言われ😓
    わたし何のためにきたの?それなら私は自分の実家なり、カフェに行くなりしたんだけど?となりました🙄

    • 7月12日
そら

うちは、結婚後なかなか子供に恵まれず、義父と義姉に「子供が出来ないなら、お金出すから病院いきな」など、不妊という話もしてないのに、勝手に不妊と決めつけられ‥‥
たくさんの事が重なり、旦那も私も傷つけられたので、縁切りました😊

  • ママリ✨

    ママリ✨

    義父と義姉、きもっ!
    縁切りたいです😂

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

うちの義理家と凄く似てます。私達は結婚する前に旦那が家を建てていて同居も決まっていたんですが、同居するにあたり干渉されるのが大嫌いだったため条件を出して、それを受け入れられないなら結婚は出来ません。とハッキリ断ったけど、旦那が受け入れどうしても結婚したいといってきて、義理両親もうちは自由だからと言ってきて同居が始まり、私達は2階が主に住まいとなりキッキンお風呂が共同で、ご飯は二階で食べるスタンスで来てたんですが、休みの日は一緒に食べれるときは食べたりしてたんです。でも、妊娠がわかり悪阻が酷い時に一度だけ断って仕事も相対して寝込んでいた次の日に、義理両親、旦那とも本性を出してきて、
食事はなるべく一緒に食べるように。親戚が1ヶ月とか余裕で泊まりに来るんですけど(オバサン、オバサンの娘、娘の子供、妹、妹の子供たち←妹に関しては毎日きて仕事していないため夕方まで義母とダラダラ居ます)親戚が来たときにはおもてなししろ。〇〇家として、〇〇家の長男、〇〇家の嫁としてとか悪阻の酷い時にいきなり言われて。結婚したと同時に家の支払いまでこっちでやれと。名義は義父なのに。反抗したら旦那は味方になってくれるどころか義理両親の味方しました。私は頭にきて、出てきました😅今の時代令和です。我慢した人生なんて送りたくないし、このご時世に同居するだけでも感謝してもらいたいのに、結婚同居してまだ間もないのにここまで言われる筋合いないし。と思って。義理両親に嫁は奴隷じゃないし、〇〇家とかどこの財閥の家だ?守るべきものってこの建てた家だけだろが〜!ってキレて出てきちゃいました〜。その後最近出産して、旦那が赤ちゃんを見に来るけど、もう生理的に無理です。私は切り捨ててます。保育園に入れて生活リズムが整ったら離婚を切り出します!あんな糞義理家関わりたくないし、本当ならば苗字もさっさと変えたい(笑)住所変更はしちゃいました!児童手当も保険証の扶養も全部私の方に入れました!
ママさんも令和の時代、色んな形があるから、子供のためにママはやっぱりストレスフリーで笑顔が一番だから、大嫌いな義理家となんて関わらなくてもやっていけますよ!応援してます!!

  • ママリ✨

    ママリ✨

    いっそ、縁切りたいからなにか問題起きてくれ、とまで思ってます🤣笑
    私も旦那には、「あなたいなくてもこの子1人なら育てていけるから☺️」って言ってます!

    • 7月27日