※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供のトイレトレーニングに関するストレスを感じているようです。心にゆとりを持ち笑顔でいられる方法を知りたいです。

自分の親と同居してます
上の子は4歳半でおふざけが好きで
トイレもちゃんとできる時と出来ない時があります
おしっこは?と何度聞いても大丈夫と言いますが
先程漏らしてました
毎日毎日漏らされてイライラしてお尻を叩きました
何で出来ないの?と
言われてもヘラヘラしてたのでほっぺたをつねりました
もうママはあなたを良い子にできないから
違うママの所へ連れて行くから行こうと言いました
そりゃ子供も泣きますよね
パンツも投げつけボールペンも投げつけ
なにやってるんだ自分…
じいじが見兼ねて連れて行きました

親がいなくてはまともに子育て出来ずにしんどい
こんな母親で子供が可哀想だし恥ずかしい

自分はこんなことされずに育ったのに
なぜ私は子供にこんな事してしまうのでしょうか?

どうすれば心にゆとりができ
笑顔でいられるんですか??

コメント

たなか

私もそんな時期がありました。
とても恥ずかしいし自分はとんでもない虐待親だ、通報されたら確実に連れて行かれるな、と日々思ってました。

心に余裕を持たせる方法は、ズバリ諦めることです。

理想と現実の差が大きければ大きいほど落胆も大きくなり、イライラに繋がります。
ってことにようやく気づいて、
あーうちの子は馬鹿なんだなぁ…
と日々の失敗を諦めることでだんだん怒る率が少なくなり、
子どもも変に突然放置されるようになった焦り?(笑)でなんだかガミガミ怒ってた時よりはしっかり物事ができるようになった気がします。

ままり

もうめちゃくちゃわかります。。
大丈夫ですか?

なんで出来ないのってずーーーっとイライラしてしまいます。

最近はもういっそのこと諦めて、いつか出来るよな、大人でできない人なんかいないし!と言い聞かせてます。

はじめてのママリ🔰


コメントありがとうございます
親のエゴですが良い子になって欲しいんですよね
その気持ちに反して全く何も出来ないんです
それにイライラして最近では手が出てしまいます
でもまだ4歳なんですよね
口が達者で錯覚してしまいます
イライラMAXの時は髪の毛掴んでしまいそうでしたが何とか耐えました
今の旦那や子供にはしたことないんですが、前の彼氏にDVした事があるので💦さすがに子供には…と思い留まってますがお尻叩いたり今日はほっぺたをつねってしまいました
夜寝る時謝ります…

はじめてのママリ🔰

私も諦めることにします…