
生後1ヶ月の赤ちゃんがサイクルをつけるのは普通ですか?日中起きていてぐずることが多いです。1ヶ月後には起きてもご機嫌でいてくれるでしょうか?
生後1ヶ月くらいになるとある程度サイクルって出来てくるものですか?
生後20日の子を育ててるんですが、初めは授乳すると寝てくれてたのが5,6日前ぐらいからは日中起きてることが多くなり、尚且つご機嫌なのは初めの1,2時間ぐらいであとはずっとぐずるので、あやして寝かす→ぐずる→あやして寝かす→ぐずる→授乳して寝かす→ぐずるが続いています。
まだ夜は疲れて寝てくれるので助かるのですが、1ヶ月ぐらい経てば起きててもご機嫌でいてくれるものでしょうか?
初めの授乳したら寝てくれる時が既に懐かしいです😢
- 一児のママリ(3歳10ヶ月)
コメント

ユウキ
サイクルできてくるのは早くて3ヶ月位かなとおもいます☺️
上の子はミルクのあと30分ご機嫌でいられたのは3ヶ月過ぎてからでした。それまではずーーーと抱っこでした😂
下の子は放置されて育てられてるので😂生後1ヶ月で1時間位はご機嫌で起きてられたのでその子の体力と個性ですね👍
一児のママリ
3ヶ月位経たないとなんですね💦
さすがに1ヶ月じゃムリか😅
1ヶ月経ったら外気浴がてらお散歩にも出てみようと思ったけど出掛けるのも難しそうですね💧
教えてくださりありがとうございました☺️