
旦那が休日に何もしないことに不満を感じており、体調不良の中で家事をこなすことに困っています。旦那の気遣いがないことに対してどう対処すれば良いか悩んでいます。
休日に好きなだけ寝て家事一切やらない旦那に、やる事いっぱいあるんだから起きて子供見ててと言ったらまだ7時じゃん早いって言われて
こっちは休日関係なくいつも5時とかに起きてるわって言ったら
そんなの知らねーよって言われました。
いつまでも起きず、息子がグズってしまったので
家事進まないから早くしてって言ったら不機嫌に子供と1階に行き、戻ったら子供放置して寝てました。
案の定、飲み物をこぼしてしまって麦茶だらけでした。
私も体調不良って事もあり、限界でブチ切れてしまい
結局抱っこ紐でおんぶしながら家事やってます。
具合が悪くて、昨日洗い物も片付けもせず寝てしまったので
やる事増やしたのは私ですが気を使ってやってくれたりする
気遣いも思いやりもなきゃ、永遠に携帯いじって漫画みて
TikTokみてご飯も残してそのまんまです。
これが普通なんでしょうか?
旦那ってこんなにも何もやらないもんなんですかね?
私も働いてて養えないのに偉そうなのも、イラつきますが
何より体調悪い時くらい気遣いしてくれても良くないか?って
呆れました。
こう言った旦那さんを更生させるにはどうしたら良いのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
私なら旦那さんのものだけ何もしないでもしくは、無視し続ける。

ままり
私なら子どもの事だけやって
旦那の事は放置します
ご飯も何もかも
自分でやってくれって感じです。

ななじろー
腹立ちますね!
皆さんと同様、そんなんだったら旦那無視します。
協力する気がない人の世話はしません、でいいと思います😩
やるならとことん。
洗濯物、片付け、洗濯、全て放置。
いい歳して甘えんなよと思いますね😂
コメント