![2児mama☆ひな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
補助ベルトで締めて騒いでも無視してます笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
無理矢理抱っこ紐してます!💦ちょっとキツめに締めて短時間で済ませます😣
あとはなるべく眠くなる時間に連れて行くようにしてます😅
![ぶたまんまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶたまんまん
うちはだいぶカートに乗ってくれるようになりましたが、それまでは最悪でした😮💨😮💨
主人が休みではないと買い物も一苦労でまとめ買いは主人が休みの日に、、
買い足し程度ならどうにか気を引いてパパッと済ませます😂
![YSK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YSK
主人いるときに買い物して子供まかせるか
手つなぎ簡単に買い物すますか
片手にほしいもの一つ持たせたり
妊娠前は抱っこ紐で捕獲してました
![レモリア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レモリア
色々なことに興味が出てきて、吸収する時期ですもんね。脅す訳ではありませんが、この先イヤイヤ期が待っていますw
我が子は重すぎて抱っこ紐を早くに卒業したので、
カートに乗せています!お店の入り口の時点で、カートに乗らないとお店には入れません。というルールにしています。
そして、ベルトをきつめにしめて短時間で終わらせます。
最初はカートを嫌がりますが、だんだん乗らないとお店に入れないのね。と学んだようですんなり乗るようになりました。
お菓子売り場で寝っ転がって泣くことを回避できますし、お肉をツンツンすることもないです。
コメント