
過食症で悩んでおり、初めての断食を始めました。子供についての意見について相談したいです。
おはようございます☀
いつもお世話になります。昨日同じ質問をさせていただきましたが、ご回答いただけなかったので再度質問させていただきました🤲
質問ではありませんが、批判などはお避けください。
今日から、落ち着くまで断食をすると決めました。
今回が初めての断食です。過食症で病院に通院しているのですが、最近ひどくなり食べだすと止まらなく一日中食べています。過食症が日常生活にも支障が出ています。
先日、親しい方と買い物に行った時に、子どもも一緒に連れて行きました。
子どもが突然大泣きをしはじめて、あたしに、そろそろ園に預けて働いた方がいいよと言われました。でも、あたしは3歳までは家でみる予定でいます。それに、今の精神状態では働く余裕がありません。
子供を見て、普段お家にいるから慣れない環境でびっくりしたんだろうねと言われましたが、子どもにもこういう環境に慣れされないといけないと言われました。
あたしたちのことを思って言ってくれた言葉だと思うのですが、色々言われるとつらくなって投稿しました。
- まりん(生後3ヶ月, 2歳10ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ダッフィー
私も、年少さんになるまでは、家で一緒にいる予定ですよ☺️
他人に何か言われても、気にしなきゃ良いんですよ😊
保育園行ってたって人見知りする子はするし、保育園行ってる子が全員どんな環境でも、馴染める子ってわけではないので☺️

年少ママ
私は3歳まで家庭保育で
年少さんで幼稚園に今は行ってます😃
なんの問題もありませんよ🍀
保育園に行ってたから場慣れするとかないと思います😳
園が最適な場所とは限りませんし🙂
-
まりん
コメントいただきありがとうございます😭
安心しました🥺- 7月11日

はじめてのママリ🔰
ただ場所見知りしただけですよ😊
気にすることありませんし、他人の言うことは流しておけばいいんです❗️
うちも3歳までは自宅で私が見てました。年少から幼稚園に入れて、延長保育もせずに14時くらいにはお迎え行って、一緒の時間を過ごしてます❗️
人見知りや場所見知りは、小さい頃から保育園などに預けててもなる子はなりますし、ならない子は全くなりません。
その子の性格なだけなので、気にしなくて大丈夫👌✨
お金も時間も許す限り一緒にいたいですよね☺️
-
まりん
コメントいただきありがとうございます😭
はい☺️一緒にいれる時に一緒にいたいです😭- 7月11日
まりん
コメントいただきありがとうございます😭
そうですよね😭
コメントとてもうれしく思います😭