
29週6日と32週6日にコロナワクチンを受ける予約をした保育士。副作用や赤ちゃんへの影響が心配。同じ経験の方の勇気が欲しい。産婦人科で推奨され、2回目接種前にカロナール処方。
29周6日と32周6日に
コロナワクチン、受けようと決意し
予約をしました!!
職場で打てることになり
早急に決断しなければなりませんでした。
現在、保育士をしていて、
担任をしている子の保護者が
コロナに感染してしまったことも踏まえると
身近に迫ってきてるのだなーと思うこともあります😞✨
でも…でも…
将来赤ちゃんに全く影響でませんよーって
言われてるわけでもないし、
副作用で熱が出るかもしれないことも不安です。
同じくらいの週数で打ったよー!
同じく怖いですー!
という方がいらっしゃったら勇気を貰いたいです!!
今日産婦人科では、打つことが推奨されていると
聞いた上で許可もいただき、
2回目の接種前にはカロナールも処方してくれることに
なりました!!
- ぴんぐー(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント

遥ママ
33週0日
36週0日
にコロナワクチン接種しました🙂
中長期的な影響は分かってないので不安ではありましたが
後期に感染してしまう方が怖かったので打って良かったと思いました😃

みかっち
私は幼稚園教諭で19週と22週で打ちます。
やっぱり怖かったですが…うちも保護者と園児が感染したり、私は基礎疾患もあるので内科の先生と産科の先生から薦められました。
先生が言うぐらいだしと、腹をくくりました❗(笑)
一回目は腕の痛みや腫れもなく、本当に打ったのか…と疑問なぐらいなにもなかったですが二回目が怖いですね…。
私も解熱剤用意しておきます!!
-
ぴんぐー
なんだか境遇が似ていますね!
毎日多くの方と密に関わるお仕事なのでリスク考えてしまいますよねー😓
私も通院先の先生とその本院の助産師さん、出産する病院の先生と3人に確認しちゃいました💦💦
やはりどの先生も接種をすすめるんですね❗️
1回目腕の痛みもなかったのすごいですね!!
私も腹をくくり頑張ります!笑
共に不安と戦いましょう😄- 7月11日
ぴんぐー
コメントありがとうございます。
やっぱり不安ではありますが、
感染するのも怖いですよね😭
すでに打った方のお話聞けて
自分だけではないと
ちょっとホッとしました😩💡
遥ママ
産婦人科の先生に相談し打つこと決めて
念の為ってことで
接種の翌日に妊婦健診入れてもらいました🙂
エコーで赤ちゃん見れて安心出来ました🙂
ぴんぐー
念のための妊婦健診、いいですね🥺
赤ちゃんが元気でいてくれれば
安心できますもんね!!
2回目の後は私も健診入れてもらおうと思います🥺